
ディズニーランドやディズニーシーについて質問があります。混雑具合や2歳未満が乗れるアトラクション、ベビーカーの必要性、チケットの取り扱い、コロナ対策について教えてください。
ディズニーランド、ディズニーシー最近行かれた方いますか?
色々教えてください。
2歳未満の子と来週行く予定なのですが、
混雑具合はどうでしょうか?
2歳未満で乗れるアトラクションってありますか?
一人で座れることと書いてあるアトラクションとかは乗れるのでしょうか?
ベビーカーは必要ですか?
借りられるようですが持っていったほうが良いのでしょうか?
チケットについてアプリの場合、
私が大人の人数分持っているのですが、
私が先頭に行って、大人の人数分先にかざしてしまってもいいのでしょうか?
コロナ感染の対策はどのようにされましたか?
子供はマスクができないためフェイスシールドとか何か用意したほうがいいのでしょうか?
他何かアドバイスあれば教えて下さい。
- ままり
コメント

ぴよぴよ
先月、久々にランドへ行きました☺️!!
うちは3歳目前だったのであまり参考にならないかもしれませんが…💦
緩和される前だったので空いていた状況ですが、実感としては結構人がいました!
なので11月以降はもっと多くなっているのかなぁと想像します…
(わたしたちが行った10月下旬は、アトラクションのほとんどが10分以内の待ち時間でした)
娘はシンデレラが好きなこともあって、フェアリーテイルホールはエンドレス状態でしたよ🤣笑
広範囲で行動するよりも時間余裕を持って到着(10時半ごろスタート)して、ファンタジーエリアやトゥーンタウンに限って遊び尽くしました☺️
・スモールワールド
・キャッスルカルーセル
は、ママやパパの抱っこで行けます!
・ハニーハント
・ピーターパンの空の旅
などは、おすわりできればいけるかと!
王道ですがトゥーンタウンがおすすめです!
お散歩がてら遊ぶのも楽しかったですし、ごはんも食べれましたし、外のベンチ?で座りながらパレードも観れて、こどもと過ごすにはもってこいな感じでした😍
ミニーちゃんとのグリーティングがエントリーできたので娘も楽しめましたよ💕
ベビーカーは必須でした!
うちも歩くし、ヒップシートだけでいいかと悩みましたがママリで皆さんに質問させてもらって、持っていくことを決めました!!
疲れて途中珍しくお昼寝したのでなかったらきっと大変でした💦🤣
荷物置きにもなるし、ベビーカーに上着とかしまっておけるので手持ちを軽くできるし、いいこと尽くしでした!!
子どもには不織布マスクを1日つけさせました😊
あと除菌スプレーや除菌シートでこまめに手指を拭きました!
ディズニーのコロナ対策はそこらのスーパーより万全だと思います😁

ママリ
上の子が1歳の時から、下の子も1歳半前の今月頭にいってるので覚えてる限りですが。
ランドですが混雑具合はコロナ前の通常の平日の少し混んでる日、って感じでした。だいたいものによっては20-30は並ぶ感覚です。
ひとり座りできてればかなり乗れました。上の子の好きな物載ってたのですが全部乗ってます。ベイマックスも身長クリアしてたので乗りました。
他、美女と野獣、ハニーハント、スモールワールド、ピノキオ、コーヒーカップ、メリーゴーランド、白雪姫、シンデレラ城、リバー鉄道、ホーンテッドマンションなど。
ベビーカーは私は持っていきました。借りてもいいと思いますが、使い勝手や寝た時の寝やすさからいつも持っていきます。借りるなら手すりにかけるフックは持参をオススメします。
チケットはひとりがまとめて持って、入る時に一通りチェックで問題ないです。
コロナ対策は上の子はマスクでしたが、下の子はしてませんでした。
下の子はおしゃぶりを基本くわえてるので、手を舐めることも少ないのと、適宜おしゃぶりや手指消毒でした。手にクレベリンすると擦り合わせてくれるので🤣コロナ禍の子だなってなりました。
-
ままり
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってすみません。
そうなんですね!平日の少し混んでる感じなんですね…結構混んでますね…
そんなにたくさん乗れるんですね!
椅子とかにひとり座りが出来れば問題ないですかね?
そうなんですね、ベビーカーは使いやすさはいつも使ってるのですかね…やはり。ただほとんど家でベビーカー使わない場合は借りても同じですかね…😅
そうなんですね!良かったです!
下のお子様はおしゃぶりしておられるのですね!それだと手を口に持っていったりしなくて安心ですね!手の消毒はこまめにします!他にも感染対策しっかりしていきまいと思います!- 11月12日
-
ママリ
椅子に1人座りできてれば大丈夫でした!
遠心力とかはかかりますが、普通に座って一緒に楽しめてましたよ😌
うちは二人いるのもありますが、寝てしまった時はA型なのでベビーカーに乗せてすっぽりカバーを下ろして飛沫防止してました(笑)
借りるやつはB型に近いものなので。それが気にならないなら借りてもいいかなと思います。この時期だとひざ掛けはあるといいです。うちもまた今月行きますが防寒必須です。
素敵な時間になるといいですね🎉- 11月12日
-
ままり
そうなんですね!ならよかったです!
一人で座れるのですがアトラクションにって言われるとわからなくて…あんまり乗れるものがないかと思いました💦
それいいですね!やはりお昼寝とか考えたらA型の方がいいですかね💦
悩みますね😣
さくママさんも今月行かれるんですね!いつ行かれる予定ですか?
ひざ掛け持っていきます。やはり結構寒いですか?保温できる水筒とか持っていったほうが良いのでしょうか?ペットボトルとかのお水をと考えていたのですが、寒いですかね…?- 11月13日
-
ママリ
1人で座れるのでアトラクションにも座れる前提ですが、中にはお膝でも大丈夫なものもありました。
その辺はケースバイケースにしてるとこもあるみたいなので、1人で座れる前提で実際にやってみて無理ならキャストさんに相談でもいいかなと。
うちは明日です(笑)
ランドよりシーの方が海風が強いので寒く感じますね。下手したらダウンかなと思ってます。
でも水筒に温かいものは持っていかず普通に捨てられるペットボトル予定です。
温かいものは現地調達しようかなと。
コロナ前は冬場も結構行ってましたが、子供もペットボトルで十分でした😌- 11月13日
-
ままり
そうなんですね!色々教えてくださりありがとうございます!
そうですね、無理そうならキャストさんに相談します😌
今日行かれたんですね!
寒さはどうでしたか?やはりダウンとか必要でしたか?
ペットボトルの予定なんですね!ペットボトルで大丈夫そうでしたか?温かいものはどのようなもの現地調達しましたか?おすすめあれば教えて下さい!
混雑具合ってどうでしたか?
すみません、たくさん質問してしまって…良かったら色々教えてください、- 11月14日
-
ママリ
寒さは最高17度、最低8度の予想だったようですが。
子供は上の子は終始コートなしの長袖Tシャツにドレス、大人はヒートテックきてましたが終始コートなし。
下の子はドナルドのおしりに上ロンティーの薄着で夜はもっていったダウン来ましたが、ダウンは少し暑かったみたいでした。
これならパーカーでよかったなぁと(笑)
ペットボトルは1人1本で持っていきました。日本でも良かったなぁって感じです。暑かったので熱い飲み物要らなかったです😂
マーメイドラグーンでスープを飲みました。あとは結構コーヒーや紅茶ならホットもありました。
混雑具合は、先々週は平日ランド、今回土日シーですが。
今日の方が全体的に混雑していたと思いました。
ただランドとシーだと一概に比べにくい面もありますが😂
乗り物が圧倒的に余裕なくて今日は乗れてません。- 11月14日
-
ままり
そうなんですね!ダウンとかを着てると少し暑い感じだったのですね、とても参考になります!ダウン等は一応持っていってロッカーに入れるなりしておきます!
1人一本持っていかれたんですね!
熱い飲み物いらないくらいだったんですね。
子供用の温かい飲み物があるか心配していたのですが、スープなら2歳未満でも飲めますかね?やはりホットだとコーヒーや紅茶になるんですね💦子供は飲めなさそうですね…
やはりどんどん混雑していく感じなんですね…
両方行く予定なのでとても参考になります!ありがとうございます!
乗り物来れなかったのですか?
それはスタンバイパスが取れないとかですか?
タートルトークとかも無理だったんですかね…?
また色々聞いてしまってすみません😣- 11月15日
-
ママリ
スープは私が飲んだのはクラムチャウダーですが、下の子も上の子もよく飲んでました☺️
乗ったのはトイストーリーで、あとはシーではグリーティングが当たったのでそれをふたつ、
ほかはソアリンを上の子は乗りました。下の子は私と留守番です。
タートルトークなどは並べば入れたと思います!ただ、グリーティングやご飯の予約の時間、メインのショーを見たり、休憩時間などの兼ね合いで諦めました。
ランドよりシーの方が移動が真ん中を上手くつっきれないのもありますが移動ロスが多くて💦- 11月15日
-
ままり
そうなんですね!下のお子様も飲まれてたのですね!同じくらいの年齢なのでうちの子もいけそうです✨教えてくださりありがとうございます!
グリーティングが2つも当たったのですね!すごいです!おめでとうございます!
ソアリンは下のお子様乗れないですもんね💦
そうだったんですね💦
確かにしーは真ん中をつっきれないので移動ロス多いですよね😣
本当に色々教えてくださりありがとうございます!とても参考になりました!- 11月16日
-
ママリ
少しでも参考になったなら良かったです☺️クラムチャウダーのうえにミッキーのパンも乗ってて子どもたち大興奮でした。
2歳未満で乗れるものが多いのはランドですか、シーでは柵のところから水辺が見えて、うちの子はそこでずっと水辺を見てるのが楽しかったみたいです(笑)
それぞれの良さを楽しめたかなと思うのでままりさんも当日は楽しんでください☺️- 11月16日
-
ままり
お返事遅くなってしまってすみません…
先日ディズニー行ってきました!
色々教えていただいた準備もちゃんとできてよかったです!アトラクションも色々聞いてたので安心して乗れました!
ベビーカーは結局ディズニーで借りる事にして持っていかなかったですが、うちの子は抱っこいや、自分で歩くとなってベビーカーも借りずで過ごせました!
事前に色々教えてくださり本当にありがとうございました!- 11月20日

りんりん
今週いきました🙋🏼♀️
結構混雑していた印象です💦
アトラクション結構乗れますよ!
基本1人座りできれば大丈夫です!
うちはふだんベビーカーほぼ使いませんが
ベビーカー必須でした😂
使い慣れた自分のものがいいと思います✨
借りたものだとベビーカー置き場で
自分のを探すのに困りそうで💦
私も人数分かざしましたよ👍🏻
あと、マスクは子供はしてません!
おそらく3歳からはするルールかなと!
アルコール除菌はいたるところに
置いてあって安心でした😊
-
ままり
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってすみません…
今週行かれたのですね!
やはり混んでますよね…
そうなんですね!一応ひとり座りできるのでいろいろ乗れそうですね!
ベビーカー必須ですかな…
基本はベビーカー使っておらず、まだ数えるほどして使ってないのですが、それでも持参の方が良いですか?
確かに自分の探すの大変そうですね💦
そうなんですね!教えてくださりありがとうございます!ちなみにチケットがアプリの場合スタンバイパスはどうする感じでしょうか?
マスクされてなかったんですね!消毒以外で何か感染対策されましたか?- 11月12日
-
りんりん
うちもそうです!
数回しか使ったことないベビーカーですが
買っててよかったとまで思いました🤣
まずお昼寝のときには必須です💦
あと、雨だとレインカバーが借りるのには
ついてないので必要になります!
スタンバイパスなどもすべてアプリです✨
消毒だけさせていました😊- 11月12日
-
ままり
そうなんですね!数回とかでもやはり持って行ったほうが良さそうですね!
飛行機で行くので荷物になるので迷っていたのですが…自分のを持っていく方向で考えたほうが良さそうですね😣
そうなんですね!今まではバーコードを人数分読み取る感じだったと思うのですが、アプリ上のチケットだと選択かなんかする感じでしょうか?
消毒は必須ですね!きちっと持っていってしっかり消毒します!- 11月13日

優しい麦茶
今日ランドに行きました!
結構人はいた印象ですが、乗り物も短ければ5分、長くて20〜30分くらいでした!🤔
下の子もいたのでイッツアスモールワールドしか乗ってないですが、1人で乗れることと書いてあるなら、乗れると思いますよ☺️
お昼寝するかもしれないと思ったので持って行きました!
うちは子供2人でどっちも乗せることがあると思ったので、自分で持っている一台はA型ベビーカーで下の子用、ディズニーで借りたB型は上の子用としました!🙆♀️
まだ1歳8ヶ月なのでマスクしてないです!してもマスクが大きくて落ちてきちゃって意味ないので😅
フェイスシールドも嫌がりそうなので、子供はマスクなどはせず、頻繁に手を拭いたり、消毒したりしてました🙆♀️
-
ままり
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってすみません…
10日に行かれたんですね!
やはり結構いましたよね💦昨日とかは1時間以上待ちになってるのを見ました…
そうなんですね!良かったです!
ディズニーでもレンタルされたんですね!ディズニーのはどうでしょう?使いにくいですか?私の子供も優しい麦茶さんの上のお子さんと同じくらいなのですが、寝てくたりしますか?
確かにそうですよね💦うちの子マスクをしたがりますが、苦しいのかすぐずらします💦
感染対策は消毒等されたんですね!
やはり子供が小さいと感染対策としては消毒くらですかね💦- 11月12日
-
優しい麦茶
全然使いにくくなかったです!
私が持ってるベビーカーより荷物置きが大きくてよかったです😂
その時、お土産買ってて借りたベビーカーは荷物乗せちゃってたので、自分で持ってるベビーカーで上の子は昼寝しました!
歩いてると同じくらいやもっと小さい子が、ディズニーで借りられるベビーカーで寝てる子多かったです!☺︎
子供は知らない人と直発話す機会があるわけじゃないし、歩いても大人から1mくらい下にいるので感染リスクもそんなにないのかなぁって思ってます🤔- 11月12日
-
ままり
そうなんですね!
ママリとかで使いにくいって買いってあったので迷ってました!
持ってるベビーカーで寝られたんですね!A型ですか?お昼寝を考えると自分のがよいですかね…?
あ、そうなんですね!レンタルのでも寝てる子多かったんですね!
確かにそうですね、ほとんどの人がマスクもしているし感染リスクは低いですよね!- 11月13日
ままり
コメントありがとうございます!
やはり結構いるのですね😢
アプリ見る感じはとても多いです…アトラクションも1時間以上なってるときもありました…
好きなのがあるとそうなりますよね💦
乗り物、おすすめの場所教えていただきありがとうございます!
ベビーカーは必須なんですね!
飛行機で行く予定なので荷物になるのが気になってて…レンタルのベビーカーだと微妙なのでしょうか?
お子様は不織布のマスクつけられてたのですね!除菌スプレー、シートは必須ですね!
ぴよぴよ
わたしたちが行った時でも、夕飯時のレストランは混んでいましたし、閉園間近のお土産やさんなどは入るための行列が外まで続いていました!💦(ソーシャルディスタンスのせいもあって)
わたしたちは乗りませんでしたが、最近だと美女と野獣やベイマックスなどは11時前ごにはスタンバイパスがなくなってしまうとも聞きました😱
飛行機移動ですと、自前のベビーカーは荷物になりますもんね🥲
ただレンタル用だといつもと乗り心地が違ったりした場合に個人的に心配で😂
ブランケットやタオルなど敷いてあげるのもありですかね✨
あともしレンタルならパーク内で被りまくりで、アトラクションに乗る間置いておくと間違えられてしまう可能性もありますから、風船をつけておくとか目印になるものがあるといいと思います☺️
ままり
そうなんですね!開園間近はやはり並びますよね…行くなら昼間とかの時間がいいですね💦
その辺に乗りたかったら早く行かないとだめですね😣
そうなんです…だからどうしようか悩んでしまって…
なるべく荷物を減らしたいんです…
もともとベビーカーにはほとんど乗せてなかったのでどうなんですね…
確かにレンタルだとどれが自分の借りたものかわからなくなそうですね💦どうするかしっかり考えます!
色々教えてくださりありがとうございます!