※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

母子手帳もらってきてと言われたらすぐに市役所に行ってもらえるものですか?

母子手帳もらってきてと言われたらすぐに市役所に行ってもらえるものですか?

コメント

もぬ

証明書持っていけば貰えますよ😊

ミニー

私の地域では
もらってきてと言われたらその帰りに保健センターでもらえます☺️

deleted user

私の住んでいる自治体では、出産予定日が決まったら役所でスグもらえましたよー♬
書類の記入と、保健師さん?との軽い面談がありました🙋‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どんな感じの面談でしたか??

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母子手帳の説明と、現在の状態(つわりのことや、周りの手助けの有無、仕事etc...)妊娠中and産後の話、妊婦検診について、親子教室の案内、赤ちゃんが産まれてからのあれこれ、、、

    ざっくり、こんな感じだったと思います😊

    • 11月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!
    ありがとうございます!

    • 11月10日
枝豆

病院でもらえる出産予定日の証明書とマイナンバーカードが必要だったかと思います。

Yuu

地域によって貰い方が異なるようですよ〜
こちらはお医者さんにもらってきてと言われてから、区役所の保健福祉センターにもらいに行きます^ ^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    病院で聞けばいいですかね??

    • 11月10日
  • Yuu

    Yuu

    病院でちゃんと教えてくれますよ^ ^

    • 11月10日
へも

わたしの地域はもらえる日が決まってました!そういう案内がなければいつでもいいんだと思います😊

みぃ

市役所の子育て支援課とかで
手続きすれば母子手帳
すぐにもらえますよ!

ふうしゃ

妊娠証明書を病院から貰えてれば予約なども必要なくすぐに貰えましたよ🥰

みー

身分証明書だけで貰えましたー!
自治体によります🙋‍♀️

Arara

産婦人科で母子手帳を貰ってくるように言われ役所に行き母子手帳を貰いにきたと言えば課の人が手続きしてくれますよー。その後保健師すんと軽く話して終わりです
私の自治体では証明書などはなく役所で手続きするという形です

ᓚᘏᗢ

妊娠証明書?を持っていけば貰えますよ(´∀`)

まま

証明書あれば貰えますよ!
軽く面談もあったような🤔

しずく

自治体によります!
都内のとある区在住ですが、証明書も何も不要で予約なしで受け取れます。
なんなら郵送でも貰えます〜

S (22)

地域によって違うと思います!
私のところは手ぶらで行ってもらえました!
妊娠届を病院でもらわないともらえない所もあります!