※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ar
子育て・グッズ

卵アレルギーか検討中。ゆで卵以外の食べ物は大丈夫でしょうか?

卵黄1個、卵白10gクリアしていて全卵1/3あげたとこ、嘔吐しました。嘔吐は2回目です。かかりつけ医に行っても、発疹とか出てないことから、アレルギーではないと言われました。ゆで卵で食べさせたのですが、その舌触りとかがダメなのかもと言われましたが、固茹ででクリアしてないのに、ゆで卵意外でたべさせてもいいものなんでしょうか?一応、アレルギー検査はして、結果待ちにはなります。

コメント

はじめてのママリ🔰

発疹でなくてもアレルギーの場合はあると言われたことあります。発疹出ない場合はアレルギー検査しても陽性になりにくいみたいです🥲
卵黄の次は全卵でいいと言われたので、卵粥にしてからあげました!(スクランブルエッグ、ゆで卵はオエっと出してきます)
念のため結果後の方が安心してあげれますね!

  • ar

    ar

    陽性なりにくいんですね…
    卵粥って、普通に溶き卵で作りましたか?

    とりあえず結果次第で、再度挑戦してみます。その際、卵入りのベビーフードでもよさそうですかね?

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めて卵粥作った時は、溶き卵をお湯にいれて長めに茹でてご飯と混ぜました。
    慣れてきたら溶き卵とご飯一緒に入れてます!
    初めての食材がベビーフードに入ってなければベビーフードでもありかなって思います☺️

    • 11月12日
  • ar

    ar

    作り方ありがとうございます😊

    もし、ちがう食べ方で嘔吐とかなかったら、ほんとにゆで卵が苦手なだけって捉え方でもよさそうですかね?

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信しちゃいました😭

    • 11月13日
まいまい

嘔吐もアレルギー反応の1種です。
アレルギーは検査で陽性が出ても実際には発症しない事もあるし、逆に陰性でも発症する場合もあります。

発疹が出てないからアレルギーじゃないと断定するお医者さんはあまりアレルギーに詳しくないようなので、アレルギー専門の病院で負荷試験などやって判断した方がいいと思います(´・ω・`)

  • ar

    ar

    検査で陰性でアレルギーだと厄介ですね…

    とりあえず結果次第でゆで卵意外であげてみて、そこで吐くかどうかって感じですかね😭

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

私ならそう捉えます😆
怖いから溶き卵も5g10g15gてゆう感じで増やしていきました!

  • ar

    ar

    溶き卵を増やすのも溶き卵だけすくいあげて、測ってってかんじですかね?🥺

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうやりました!👍🏻
    アレルギーが出ないこと祈っております✨

    • 11月13日
  • ar

    ar

    ありがとうございます😊

    卵ボーロではとりあえず大丈夫そうでした🥺

    • 11月14日