
一人でリフレッシュすることを提案されたことがなく、限界を感じた時にやっと言われたことがあると感じています。子供を連れて出かけることを考えていないようです。
あーもー生まれてから
「たまには一人でリフレッシュしてきなよ!」
って言われた事ないなー。
一回、私が限界で発狂した時に
やばいと感じて言ってくれたことあったけど、
また発狂したら気づくのかな。
なんか私がいて当たり前って思ってるかんじだから
「子供連れて父と子ふたりででかけてくるか!」
とか一回も考えたことないみたいだし。
- ムーニー
コメント

なあ
お願いねー
って預けて出掛けちゃえば
いいと思いますよ!
言われるの待つのやめて
自分から言えばいいかなと👍

はじめてのママリ
毎日おつかれさまです!
私は
言わなきゃ分かんない
旦那なので
ひとりになりたい。
子どもと遊んでこい。と
限界の時は言ってます😂😂

もち
気づいてもらうのを待つのではなく、自分から言うのがいいですよ!
言われたい気持ちも分かりますが…。
私は「映画行ってくるね!」とか言って映画見に行ったりしています😊

なごみ
中々気づいてくれないですよね~
一度も旦那から言われたことはないです。私から掃除邪魔だから外出しててと頼んだりしてリフレッシュしてます。

はじめてのママリ
うちも、こちらから言うまでは言ってくれませんでしたよ😅💦

ままり
うちもそうです😂
1歳10ヶ月で1人で出掛けたの3回しかないです😂
買い物行きたいから見てて!って言うと、「なんで?みんなで行けばいいじゃん?」って言われます😂
ムーニー
ちょっと1人で買い物したいんだけどー
って言うと、
えー何時に帰ってくるー?
早く帰ってきてよー
と返ってきます🥲
1人で子守するのが嫌なのか
嫌な態度取られます。。。