![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子と下の子の寝床について相談です。現在2階で寝ているが、下の子が生まれたら1階で寝る予定。上の子が1階で寝ることを希望しており、夫の寝室で寝てもらうか悩んでいます。また、夜間に食洗機や洗濯機を使っているが、日中に変えるべきかもしれません。
上の子の寝床について。
現在、夫婦と上の子と3人で2階の寝室で寝ています!
下の子が産まれたら、母乳やミルクで頻回に起きると思うので、1階のリビングで下の子はベビーベッド、私はお布団を引いて寝る予定でした❗️
上の子にそれを話すと『ママと赤ちゃんと僕の3人で1階で寝る〜』といってきました。
皆さんなら夫のみ寝室で寝てもらいますか❓泣き声等で上の子が眠れなくなったりしたら可哀想だなと思っています😭💦💦
また、オール電化で食洗機と洗濯機も夜中に回している(夜間が安いため)ので、それも日中にしますかね❓
- mama(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら1階で4人で寝ますかね😂
上の子泣いたら対応してほしいし…😂
数日して上の子が慣れたら夫のみ寝室で寝ていいよーって言います🤗
食洗機と洗濯機の音で寝られない!ってことなら昼間にしますが…
とりあえず1回いつも通り夜回してみてから考えます😁
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは最初から4人一緒に寝てました。
下の子はベビーベッドです。
ただ最初の数日は上の子も起きてしまいましたね😅
授乳用のライトが眩しかったせいでやめたら起きなくなりました!
夫は上の子の時から全然起きないので、いてもいなくてもって感じでした🤣笑
上の子も起きたら私でないとダメでしたし…
ミルク作ったりとかで一階の方がやりやすいのであれば、上の子と3人でもいいかと思います😊
夜間の洗濯機は回してましたが特に問題なかったです!
-
mama
コメントありがとうございます😭
授乳中のライトで起きてたんですね💦上の子は豆電球つけてないと寝れないので、その心配はなさそうですが、赤ちゃんには昼と夜はわかるようにしたいですね💦
上の子の時は誰も手伝ってくれる人がおらず、精神的にも体力的にも限界が来て夫へ訴えて起きてもらうようにしてました❗️今回は夫が育休をとり、昼間に主にみてもらう予定なので、夜はゆっくりしてもらうためにも、3人で寝ようと思います!
洗濯機回してねれるかためしてみます🤔✨- 11月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
退院した日から1階(リビング横の和室)でシングル布団3枚並べて5人で寝てます😂
食洗機も洗濯機も近いですが夜中に回ってますよ❗️
誰一人起きません😂
コンパクトに過ごせるのですごく楽ですが、困ることとしたら、上の子たちがリビングで遊んでいる延長でなかなか寝てくれない事ですかね😓
寝室に行けば寝るもんだと思っていますが、リビングの近くだととっても時間がかかります💦
-
mama
コメントありがとうございます😭
5人で寝ているんですね❗️食洗機も洗濯機も回してて、寝れるなら子供は大丈夫そうかもです🤔✨
上の子達が寝てくれないのは困りますね😂今、上の子も3人で一緒に2階に行くことを望んでいたりで、寝かしつけるのが大変です💦- 11月10日
mama
コメントありがとうございます😭
1階で4人で寝ることも考えていたんですが、何せ夫のイビキで今も私が寝れずでして😭💦妊娠後期というのもありますが、上の子を産んでからは夫のイビキで寝れないことが増えてしまい…!
とりあえず、4人で寝てみて大丈夫そうだったり、私が無理そうなら、夫のみ寝室にしてみようかと思います😭
1回食洗機と洗濯機を回してみて考えるのもアリですよね❗️
とっても参考になりました😭✨
退会ユーザー
イビキで寝れないなら旦那さんは寝室で寝てもらいましょう😂
最初は上の子も起きてしまうと思いますがすぐに慣れますよ🤗
うちの超過敏な長男も少ししたら起きなくなり、今は全く気づいてません😂
起きてしまう間は大変ですが、一緒に寝ることに慣れてくれると凄くラクになるので頑張ってみてください😊
mama
やっぱり、夫は寝室ですよね❗️笑。
長男さん、過敏だったのに慣れたんですね🤔😆全く気づかなくなったら安心ですね🥰
上の子と一緒に寝て、慣れるのを待ってみようと思います😂✨