
生後7、8ヶ月から卵を始める方いますか?アレルギー検査で反応なし。初期から始めるとアレルギーが出にくいと聞いています。
離乳食、卵をあげる時期について質問です。
生後5ヶ月から離乳食をあげています。
先月の予防接種の時に、次回から卵を進めていきましょうと言われて、次回の予防接種では生後7ヶ月と1週間超えているので、始めるの遅くなりそうで勝手に始めようかなとも思うのですが、生後7、8ヶ月あたりから卵始めた方いらっしゃいますか?
初期から始める方が後々アレルギーが出にくいと見たので…。
病院でのアレルギー検査では卵等、何もアレルギー反応無しでした。
私も旦那も食物アレルギーは無く、私は花粉や犬アレルギーはあります。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

まあ🔰
こんにちは!今6ヶ月半位ですが卵黄小さじ2まで進めてます☺️月曜日と木曜日を卵の日にしているので明日は小さじ4あげます✨
はじめてのママリ🔰
こんにちは。
私もできれば6ヶ月から進めていきたいです💦
卵の進め方ちゃんと調べていないのですが、曜日を決めてるのですね😊
まあ🔰
離乳食の本に後発性のアレルギーが出るかもしれないから間あけた方がいいって書いてあったので、かかりつけ医が水曜日、日曜日、土曜日午後は休みなので月、木を卵の日にしてます☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊