※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

2歳の息子が寝る前にYouTubeを見ないと寝なくなりました。iPadは暗くしてナイトモードにしているが、視力に影響は?辞めさせる方法は?

2歳の息子がいるんですが、寝る前YouTubeみないと
ねてくれなくなりました💦
私が次の日も仕事で、朝早いので楽したいという
バカな考えでYouTubeをみさせてしまいました。
日中は保育園なので、みてないです。

iPadの画面は最大に真っ暗にし、ナイトモードにしてるんですが、視力とかに影響したりしますか?

あと辞めさせたりする方法、とかありますか?

コメント

みかん

暗い部屋で暗い画面は
目に良くないと思いますよ!

辞めさせるのはどんなに泣き叫んでも見せない
しかないと思います。
2歳ですとまだ
時間で決めておしまいとかも難しいですよね(--;)

うちはお風呂のあとはYouTubeやゲームは一切禁止です。
ドリームスイッチか絵本を読んで終わりです。

お仕事大変だとは思いますが
こればかりは心を鬼にするしかないですよ

  • みー

    みー

    暗い部屋でくらい画面だめなんですか?!
    暗い部屋で明るいよりマシかとと思ってました😭

    イヤイヤ期もあってなかなかゆうこと聞いてくれなくて…

    難しいですけど将来性を考えて心を鬼にします!

    • 11月11日
♡Mママ子♡

やめさせたいなら泣いてもわめいても見せないようにするしかないと思います。
私の友達の子もそうで、自分で操作まで出来る様になってたみたいですが、自分がYouTube漬けにしてしまったからと根気よく付き合って今は寝る前は絵本一冊読んで寝るってルーティンに変わったみたいです!
大人でも寝る前のスマホは脳にも視力的にも控えた方がいいと言われてるので良くないとは思います💦

  • みー

    みー

    私の息子も自分で操作出来るようになってしまいました…

    根気よく付き合ってみます!

    • 11月11日
ママリ

見せるならテレビが良いみたいです!
スマホやiPadなどの小さい画面で動くものを見続けると視力が低下したり斜視になったりするようです🥲

  • みー

    みー

    斜視になる前に改善できるように頑張ります😳

    • 11月11日