※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
泣き虫母ちゃん
お仕事

保育士として働く妊婦が、体調不良で仕事に迷いを感じています。他の仕事を考えている状況で、同じような経験をされた方がいらっしゃるか相談したいです。

愚痴というか、自分のモヤモヤを吐き出させてください。

パートとして保育士をしています。
4人目妊娠となると、、周りから引かれるというか、驚かれ、大丈夫なの?と心配の目を向けられる。
そんなイメージです、実際にそうだなぁと感じました。
悪阻が酷くて、上司にだけ報告していたのですが、頭痛と嘔吐で休むのをきっかけに、職場全体に報告と言う形に。

まだ妊娠3ヶ月、何があるか分からない為、大事にしたくなくて、何がなんでも仕事には行く。
と決めていたのに、、元々天気の影響で頭痛持ちで、頭痛薬を常備しているのですが、
妊婦も飲める頭痛薬が効かず、あまりの痛さに嘔吐し、運転もできる状態ではなくてお休みしてしまいました。
本当職場に迷惑をかけてしまい、申し訳ないです、、
両家遠方の為、頼れる所もなく、今回は里帰り出産も望めず、、父が癌の為まだ両親にも妊娠報告できていないです、、

3月いっぱいで、退職の予定です。
切迫での入院経験ありのため、無理せず入院は避けたいと考えています。
もう保育士から離れようかな、他の仕事を考えようかな、
と思ってしまってる自分がいます。
保育士を辞めて、他の職についた方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

んー私は嫉妬しちゃうかもしれないです😂
だって自分の余裕と経済力がないと子ども育てられないですもん。私も自分の余裕と経済力があれば4人目いきたいです。
その点についてただ単に嫉妬や羨ましい気持ちを向けられてると割り切るしかないのかなって思いました😢

母が保育士をしていますが、昔は妊娠すると陰で同僚に時期が悪いだの、保育士足りてないのに考えてないだの批判されたと言ってました。実際市立だと妊娠していい順番や時期だの暗黙のルールがあったと…昔の話ですが。
皆が皆、いい人ばかりじゃないですよね。母は父から辞めてくれと言われたこともあり辞めましたけど、子育て落ち着いてもう妊娠することもないからと復帰してました。

保育士の仕事から離れて、泣き虫母ちゃん様は後悔しないですか?

  • 泣き虫母ちゃん

    泣き虫母ちゃん

    そうですよね、お子さんが欲しくても、、という方もいらっしゃる中、贅沢な発言をしてしまい、すみませんm(_ _)m不快な思いさせてしまって申し訳ないです( ; ; )

    妊娠出産の度に離れては、また保育士へ戻るという繰り返しで、、( ; ; )人員不足な為、有難いことに声をかけて頂けるのもあるのですが、他のお仕事の経験もなく、興味があるのと、
    お母様の職場の様に、妊娠するとやはりあまり良い反応はなくて( ; ; )順番というのも確かにあります、決まってはいませんが、暗黙の了解みたいな雰囲気あります(*_*)

    後悔もするかもしれません、正直凄く悩みます( ; ; )

    • 11月10日
  • ママリ

    ママリ

    確かに子どもが欲しくてもっていう方もいますね、でも私は不快じゃないですよ💦誤解させてしまいすみません🙇🏻‍♀️
    ただ私が泣き虫母ちゃん様と同じ職場でなら、羨ましいなぁって嫉妬しちゃうなってことです💦
    でも家庭状況なんて人それぞれなのに、どんな意味での心配なんだ?って話ですよね。笑
    うちの姉なんて子ども6人いますが、6人いるとお姉さんすごいね、お金持ちなんだねって言われます。笑

    確かにずっと同じ仕事していたら他の仕事も気になりますよね🤔
    ご主人様はどんな考えなんですかね?

    • 11月10日
  • 泣き虫母ちゃん

    泣き虫母ちゃん

    いやいや、すみません、ありがとうございます(>人<;)

    6人!素晴らしいです!!
    お金持ち、、たしかに子どもを育てるってお金はかかりますが、なんか嫌ですね、その言い方( ; ; )悪気はないのかもしれませんが(´・_・`)

    旦那は好きな仕事をしたらいい!でも、楽しい仕事ってなかなか無いと思うな(^^)
    とは、言ってくれてるのですが(^_^;)
    確かに、大切なお子さんを預かり、毎日毎日お子さんと過ごせる時間は幸せです、本当に、
    だけれども、それが家庭との両立となると、中々厳しくて、、
    パートでも持ち帰りの仕事はあり、子ども達が寝静まった頃にしないと、我が子達に邪魔されたり、壊されたり(^^;)
    睡眠も、我が子との時間も確保したいとも感じてしまってて(^_^;)

    • 11月10日