※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
雑談・つぶやき

ママ友ってめんどくさそうだな〜よく道端で円になってる4〜5人の母親た…

ママ友ってめんどくさそうだな〜
よく道端で円になってる4〜5人の母親たち見るとしょうもない噂話してるんでしょとしか思えない…
上辺だけの付き合いは疲れるからママ友というものを積極的に作るつもりない
ママ友としてじゃなくて自然に仲良くなってお互いを◯◯ちゃんママって呼びあうんじゃなくて名前で呼ぶくらいの仲になれる子がいるならもちろん友達になりたいけど。
ママ友がいなくて子どもが寂しい思いすることってあるのかな?

コメント

うるるん

同感です。私もママ友って好きじゃなくて、めんどくさそうだし、派閥とか嫌いだし…。

子供のためにって言うのはあっても、なかなか積極的になれません。

本当にぽぽさんの言うとおり、自然に仲良くなれて色んな話が出来るのが理想。

大人になってからは中々そんな友達居ないし、出来ないけど、私はママリ通じてひとりだけとても大切なお友だちが出来たよ。

近くないから会えないけど、本当に大切に思える人だから、そういう出会いを大事にしていけたらなって思います。

  • ぽぽ

    ぽぽ

    共感してくれる方がいて嬉しいです。

    子どもが幼稚園に入ると行事も増えるし親子遠足とか考えると面倒で面倒で今からゾッとします。笑

    自然に仲良くなって長く付き合えるのが理想ですよね( ; ; )
    派閥とか上辺とか本当に嫌だ!

    • 10月13日
deleted user

1番上はママ友作りましたが、二人目は作ってません!女が集まると大体誰かの悪口なので…子供は、子供で友達作ります^ ^二人目は引っ込み事案ですが、お友達が誘ってくれるのでお友達沢山いますよ^ - ^
自然と仲良くなるママ友が出来るまでは私は一人でも気にしません^^
子供の付き合いに親が絡んでくる人はその程度の人かな〜と思います!

  • ぽぽ

    ぽぽ

    それ聞いて安心しました(^ω^)わたしも無理にママ友は作らずマイペースにいこうと思います♩ありがとうございます♡

    • 10月14日