
コメント

☆まめお☆
収入になります。
日本生命は、給与として出すので…
あとは、損保などがあれば毎月給与として振り込まれます☺️
2回、産休育休を取りましたが1回目は給与が多く税扶養の対象にはなりませんでした😭

☆まめお☆
でしたら、特別扶養控除(税扶養)が受けられると思いますよ☺️
年末調整が出来ないので夫婦で確定申告が必要です!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございました!!
仕事も素早い対応が浮かびます笑笑- 11月9日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
損保手当も給与に含むのですね💧
200万以下なら申請しても大丈夫ですか?
☆まめお☆
何の申請をしたいのでしょうか?🤔
はじめてのママリ🔰
夫の扶養に入って配偶者特別控除を受けようと思ってます!