
おままごとセットのマグネットタイプとマジックテープタイプのメリット・デメリットについて教えてください。
おままごとのセットをいずれ買いたいのですが、色々見ているとマグネットタイプとマジックテープタイプがあることを知りました!
マグネットタイプは埃がつきにくく、掃除がしやすいので衛生的かな?と思いました。
が、包丁で切った後にまたくっついてしまうことがあると聞きました。
マジックテープタイプだと、包丁で切った時の感触がザクッとしてるのと、切った後にくっつきにくいけど埃がつきやすくそうじはしにくいのかな?と思いました。
メリットデメリット含めて、どちらがオススメでしょうか?使っている方の体験談などなんでも良いので色々教えてください!☺️
- おやつ(1歳9ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ(28)
マグネットの方が断然おすすめです✌️テープのは安いものだと剥がれてきますし
あとはおっしゃるとおり埃も巻き込んで汚いです。笑

退会ユーザー
マグネットは汚れてもササッと洗えて除菌もしやすく衛生的だと思います✨
上の方もおっしゃってますが、
マジックテープはいつの間にか埃ついてますね💦
でも子供はマジックテープのがザクっと音もしますし、切った感触があるらしく好きみたいです🙁
-
おやつ
やはりそうですよね💦
このご時世もあって、衛生的に使えるのは魅力的に思えます🥺
子供のことを考えるとテープタイプですかね🤔
段々テープがモサモサしてくっつきにくくなってくるので、長く使えるのはマグネットかなぁとも思ったりしてます😩- 11月10日

ママリ
マグネットはウッディプッディみたいに完全に埋め込み式じゃないと取れた時に誤飲したら大事になる、でも完全埋め込み式は値段が高いところがデメリットですね🤔
あとウッディプッディなど木製なので、重たいので投げられたら危ないのと、鍋いっぱいに入れると子供が運びにくそうにしてます😅あとヨダレが染み込むと臭いです😅
マジックテープの方は、プラスチック製が多いので比較的安いです✋埃ついても水で丸洗いすれば綺麗にとれます😊
我が家はもともと貰い物の木製のものとプラスチック製のものが少しあり、比較した結果高いもの買ったところでいつまで遊ぶの?という点と、下の子もいて投げられたら危険なこと、ヨダレだらけになる可能性を考えて安価なプラスチック製のマジックテープのものをたくさん買いました😊
それで問題なく遊べますし、特に不満はないです✋
-
おやつ
木製のおもちゃ、大人は可愛いと思って見てられますが、重たいのか、、、そして割高なんですね💦
よだれは染み込むと洗ったりしても匂い取れないんですかね?😩
買い足すならプラスチックで十分ですね!
木製を投げられたら危険ですね💦
たしかに、おままごとってどれくらいの年齢まで遊んでくれるかって重要ですね!😳- 11月10日
おやつ
回答ありがとうございます😊
マジックテープタイプは剥がれてきたり、モサモサしてくっつかなくなってきますよね💦
長く使えるのはやはりマグネットタイプかな〜と思いました!