※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2人以上の子供がいるママさんがおもちゃを買うタイミングと量について相談しています。誕生日やクリスマスにはプレゼントが過剰で、新しいおもちゃを買うタイミングや下の子へのおもちゃの扱いについて知りたいです。

2人以上お子さんがいるママさん
おもちゃを買うタイミングと買う量について伺いたいです。

我が家はそれぞれの曽祖父母も健在で、
プレゼントを買ってくる人が多く

誕生日もクリスマスもプレゼントは
正直なところもういらないと思うくらいです。


同じようにお子さんが2人以上いる方は、
どのタイミングでどのくらいのおもちゃを新しく買っていますか?

また下の子のおもちゃは全部おさがりですか?

コメント

deleted user

金額高めのプレゼントは
お誕生日、クリスマスのみです!

同じく曽祖父母も健在で
たくさん
おじいちゃんおばあちゃんが
いますが、
産まれた頃から
勝手に買わないようにと
伝えていました😂

下の子は
赤ちゃんの頃はおさがりでしたが
1歳のお誕生日からは
ちゃんとプレゼントしています☺️

きらきら星

誕生日とクリスマスでしかおもちゃ買わなくなりました。下の子は基本お下がりですが
、性別が違うので女の子のおもちゃを誕生日などで買い足してます。