※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ🔰
子育て・グッズ

にんじんが食べられない場合、かぼちゃを試すか、にんじんにもう少しチャレンジするか迷っています。どちらがいいでしょうか?

離乳食2週目で昨日からにんじんをあげましたが食べてくれません。10倍粥は美味しそうに食べるのですが、1度にんじんをあげるとその後もう10倍粥も食べなくなります。
10倍粥始める時も警戒心が強く時間をかけて食べれるようになりました。なのでにんじんも時間かかるかな?と思います。

そこで質問なのですが、とりあえずにんじん2日あげましたが他の野菜(かぼちゃ)を挑戦してみるか、にんじんをもう少し粘ってみるかどちらがいいのでしょうか?

コメント

deleted user

私なら他のお野菜試します😄
少し間を開けたら食べるようになることもありますし、食べられるもの増やしていく方がいいかなって思います!

  • 初マタ🔰

    初マタ🔰

    確かに、色んな食材を試してみる方がいいかもしれないですね!ありがとうございました😊

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

最初はアレルギーチェックとかなので、とりあえずニンジン食べて何もないようでしたら他の食べてもいいと思います😊

  • 初マタ🔰

    初マタ🔰

    アレルギーチェックっていう意味合いもあるんですね!
    明日からカボチャ挑戦しようと思います!

    • 11月9日
ぷに

私はにんじんとかぼちゃまぜてました☺️
かぼちゃよく食べてたので

  • 初マタ🔰

    初マタ🔰

    なるほど😲‼︎ 明日カボチャやってみるので、いけそうであれば私も混ぜてあげてみようと思います😊

    • 11月9日