
裁判中で、相手の弁護士に直接話すのは適切でしょうか?
今裁判中なのですが
私も相手も弁護士を雇っています。
私から相手の弁護士に
電話や事務所の方に行ってお話をしたりして
いいのでしょうか??
- 一姫二太郎(3歳8ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

Ayunn
主さんも弁護士雇ってるなら自分の弁護士に話して、弁護士同士で話してもらった方がこじれなくて良いですよ。
今裁判中なのですが
私も相手も弁護士を雇っています。
私から相手の弁護士に
電話や事務所の方に行ってお話をしたりして
いいのでしょうか??
Ayunn
主さんも弁護士雇ってるなら自分の弁護士に話して、弁護士同士で話してもらった方がこじれなくて良いですよ。
「ココロ・悩み」に関する質問
漠然とした、質問です。 子ども、3人と2人って、、、 3人の方が幸せだと思いますか? 元々子どもは3人と決めていました。 3人としか考えていませんでした。 が、35を過ぎ、自分のキャリアやキャパ 家の部屋数、少し贅沢…
人との付き合い方わからないです。 小中高とグループにはいました。 でも学校内だけで卒業すると連絡途絶えます。 私は真面目だし気にしい性格だから つまらないのかなとか、、、 あと毎日人と会うことができなくて …
ママ友増やしたいー!! 気軽にランチ行ける友達増やしたい!! 面倒なこと避けるために、この人大丈夫かな??って探ってもう上の子年長になったよ!!笑 数年単位じゃないと仲良くなれないんだけど!! 昔はもっとフラ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
一姫二太郎
そうですよね、、、
私何回も相手に和解を出して来たん
ですが、相手がその事を弁護士から
1度も聞いていないと言ってて、
相手の弁護士さんに確認したくて😅
Ayunn
それを自分の弁護士に言って、相手の弁護士から確認を取ってもらうのが1番ですよ。
一姫二太郎
もう今月判決がどっちみちでるので
何にもしてくれなさそうです🥲笑
Ayunn
判決が出るなら言った。言ってない。聞いた。聞いてない。はどーでも良いです。今さらなんで...
良い判決が出ると良いですね😊