
裁判中で、相手の弁護士に直接話すのは適切でしょうか?
今裁判中なのですが
私も相手も弁護士を雇っています。
私から相手の弁護士に
電話や事務所の方に行ってお話をしたりして
いいのでしょうか??
- 一姫二太郎(3歳10ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

Ayunn
主さんも弁護士雇ってるなら自分の弁護士に話して、弁護士同士で話してもらった方がこじれなくて良いですよ。
今裁判中なのですが
私も相手も弁護士を雇っています。
私から相手の弁護士に
電話や事務所の方に行ってお話をしたりして
いいのでしょうか??
Ayunn
主さんも弁護士雇ってるなら自分の弁護士に話して、弁護士同士で話してもらった方がこじれなくて良いですよ。
「ココロ・悩み」に関する質問
女の子って何年生くらいから1人でお風呂入りたい!ってなりましたか? 大人ぶって1人で入りたい!は、年長の頃からありますが毎日本当に1人で入りたい…という年頃って高学年とかまで待たないとですか? 上の子が2年生です…
小3の女の子がいるママさんにお聞きしたいです。 夜ご飯は何時頃ですか?? 夕飯中に寝てしまうことはありますか?? 小学校に上がってご飯の量が増えたのは良いのですが、夕飯中に寝てしまうことが多々あります。 急ぎ…
凄く情け無いし悩んでいます🥲 子どもが通う幼稚園の先生にいつもニコニコ明るくて かわいい先生が居ます。 嫉妬とかでは無いんですが、勝手に自分と比べてしまって 劣等感?を感じてしまいます。 自分は暗いし可愛いくな…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
一姫二太郎
そうですよね、、、
私何回も相手に和解を出して来たん
ですが、相手がその事を弁護士から
1度も聞いていないと言ってて、
相手の弁護士さんに確認したくて😅
Ayunn
それを自分の弁護士に言って、相手の弁護士から確認を取ってもらうのが1番ですよ。
一姫二太郎
もう今月判決がどっちみちでるので
何にもしてくれなさそうです🥲笑
Ayunn
判決が出るなら言った。言ってない。聞いた。聞いてない。はどーでも良いです。今さらなんで...
良い判決が出ると良いですね😊