裁判中で、相手の弁護士に直接話すのは適切でしょうか?
今裁判中なのですが
私も相手も弁護士を雇っています。
私から相手の弁護士に
電話や事務所の方に行ってお話をしたりして
いいのでしょうか??
- 一姫二太郎(4歳2ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
Ayunn
主さんも弁護士雇ってるなら自分の弁護士に話して、弁護士同士で話してもらった方がこじれなくて良いですよ。
今裁判中なのですが
私も相手も弁護士を雇っています。
私から相手の弁護士に
電話や事務所の方に行ってお話をしたりして
いいのでしょうか??
Ayunn
主さんも弁護士雇ってるなら自分の弁護士に話して、弁護士同士で話してもらった方がこじれなくて良いですよ。
「ココロ・悩み」に関する質問
子供と2人で出ていき、養育費も財産分与もなく、強行離婚された方いらっしゃいますか? もしいらっしゃいましたら、差し支えなければ、それでもやっていけてるお仕事や、家賃等教えていただけたら嬉しいです。 とくに長…
女性2人と子供3人、我が子は2人育ててます。 我が子はすごく可愛いですが、 相方の子は可愛く思えません( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ 親の言うことを全く聞いてくれず…。私に投げやりしてきます😭もう疲れました…。我が子は1人男の子な…
めちゃくちゃ人見知りなのに、周りから人見知りと思われない方いますか? 周りに人見知りと言うと、100%うそだーーーって言われます💦 根はめちゃくちゃ人見知りです、、、ですが、スイッチがあるらしく、人前にすると…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
一姫二太郎
そうですよね、、、
私何回も相手に和解を出して来たん
ですが、相手がその事を弁護士から
1度も聞いていないと言ってて、
相手の弁護士さんに確認したくて😅
Ayunn
それを自分の弁護士に言って、相手の弁護士から確認を取ってもらうのが1番ですよ。
一姫二太郎
もう今月判決がどっちみちでるので
何にもしてくれなさそうです🥲笑
Ayunn
判決が出るなら言った。言ってない。聞いた。聞いてない。はどーでも良いです。今さらなんで...
良い判決が出ると良いですね😊