※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コアラ
妊娠・出産

義母からの言葉に腹立つ。33時間の難産経験から、違う言い方があるのでは?考えすぎかな?

「簡単に産まれてきてくれるといいね。」
て腹立ちませんか?笑
義母から言われた言葉だからなのか?笑

一人目出産時、33時間のお産だったこともあり難産なイメージがあるんだと思います。
が、
普通なら「元気に産まれてきてくれるといいね」
じゃないです?考えすぎですか?笑

コメント

みー

考えすぎかな 多分赤ちゃんより、コアラさんの為の言葉に聞こえますよ🤗

赤ちゃんの為なら、元気に生まれて来てって思うけど、簡単にってことなら、コアラさんが楽して産めますようにってことだと思いました😉

簡単イコール安産ってことだと思いますよ💕
お義母さんの願い叶うといいな😊

  • コアラ

    コアラ

    考えすぎですよね、やはり😅
    ステキなお言葉ありがとうございます💕物事をみーさんのように考えられる人になりたいです☺️
    お義母さんが願ってくれての言葉ならありがたい話ですよね🙇‍♀️

    • 11月9日
りんご

安産祈願という言葉もありますし考えすぎかなぁと思います。

  • コアラ

    コアラ

    たしかに👀おっしゃる通りですね✨考えすぎでした😭

    • 11月9日
deleted user

簡単とか楽なお産ありませんよね?😂私も引っかかります😂

  • コアラ

    コアラ

    嫌味に捉えてしまっていました。汗 今まさに妊娠中で過敏になってしまってるせいか…🙀 そうなんですよね、どのお産も命懸けですもんね😭

    • 11月9日
yu

簡単なお産なんてない!とは思いますが、きっと前回みたいに大変な思いしないで済むといいな…って気持ちだと思います!☺️
言葉選びが難しかったんだと思いますよ!
母子ともに健康にと願ってくれてるはずです!

  • コアラ

    コアラ

    ありがとうございます。
    きっとそうですよね😅考えてくれての言葉だと思い直しました😭✨

    • 11月9日
えぽ

1回目が難産、義母から言われた。って言うのが引っかかってしまうのかな?とは思いますが、母体の心配もしてるんだと思います(^^)
でも、簡単にって言われると、1回目が難産だったら、私も、は?って何か引っかかってしまうかも知れないですwww

  • コアラ

    コアラ

    確かにその2つが引っかかる原因なんだと思います😅良くないですね💦考え方改めます。
    は??となったのも事実で…汗
    自分のことを考えて発してくれた言葉だと信じます😭✨

    • 11月9日
  • えぽ

    えぽ

    私が、ひねくれてるからかも知れませんが、嫌味にとっちゃいますwうちの義母は、悪気なく色々言っちゃう人なので、長男が産まれたての時、髪の毛がクルクルなのを見て「私は上手に産んだから、姉ちゃん(旦那姉)髪の毛キューティクルじゃない?」とか🤣最初聞いた時、は?!?って感じでしたが、これも、悪気はないんです笑
    悪気ないのが1番厄介なんですが、同居から別居をし、付き合いが長くなり、やっと深く考えず、そんな事を普通に言っちゃえる義母を客観的に見て笑えるようになりましたwww

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

悪気は無いんでしょうが、簡単って言葉はそう言う時に使うものではありませんよね😅
私もちょっと引っかかります💦

  • コアラ

    コアラ

    ご返信が遅れすいません。
    ありがとうございます。確かにこの場面で「簡単」て言葉は違和感ありますね😅その違和感がモヤモヤの原因かもしれないです…

    • 11月11日
ひーちゃんまま

簡単にはないし命懸けだし
今回は早く生まれてきてくれたら
いいねが正解ですよね?笑笑
簡単にとか腹立ちます😂😂

初産で9時間でしたが早く生まれたって
簡単では無かったですよ🤣🤣

  • コアラ

    コアラ

    ご返信ありがとうございます。そうなんですよね、言葉のチョイスを考えて発言してほしいです。深読みしすぎなのかもしれませんが😂
    お産に簡単はないですね🥲

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

ひねくれすぎかなと思います。

  • コアラ

    コアラ

    ご返信ありがとうございます。それくらいに考えた方が良いですよね😅

    • 11月11日
🥨

元気にだろ〜!とは思うけど、腹は立ちません😂❣️
義母からの言葉だからですかね?笑

  • コアラ

    コアラ

    ご返信ありがとうございます。
    確かに義母からの言葉だからだと思います。自分の親なら何も思わないのかも?笑
    受け取る側の問題ですね😅

    • 11月11日
ず

義母だからですね!笑
私はだいたい義母が発した言葉は全て腹立ちます🤪笑

  • コアラ

    コアラ

    そうなのかもしれません笑
    むしろ全部がそうなんだと思います😂ご返信ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月11日
イリス

ちょっと言い方の間違った「安産祈願」だと思いますよ…。まぁ気になりますよね。

  • コアラ

    コアラ

    安産を込めて言ってくれてた言葉だと信じます😭
    ご返信ありがとうございます😭

    • 11月11日
ゆーゆー

前回難産だったから今回簡単にと言う言葉を選んだだけかなとは思います☺️
義母様も出産してるのでお産の大変さはわかってるはずですし私はその言葉だけではイラっとしないです!

あとは日頃のやり取り、義母の性格で受け取り方は変わるとは思います😅

  • コアラ

    コアラ

    イラッとしないと聞けてよかったです。受け取る側で変わってしまいますよね。少し大人になりたいと思います😅
    ご返信ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月11日