
明後日、計画無痛分娩での入院日。1人目の時よりも落ち着いてお産ができるといいけど、麻酔処置が怖い。経産婦や初産婦の方、入院から赤ちゃんに会えるまでのペースを教えてほしい。
計画無痛分娩
いよいよ明後日、計画無痛分娩での入院日になりました☺️
1人目の時にはちょうど今日、37w5dの夜に破水したのでそわそわしてますが…🥺
無痛なので1人目の時よりも落ち着いてお産が出来たらいいなと思っていますが、麻酔処置が怖いですしどれくらいのペースで進んでいくのかドキドキです🥺
経産婦は当日生まれることが多いよ、と助産師さんに教えていただきましたが…
初産婦さんでも、経産婦さんでも、計画無痛分娩だった方、入院からどれくらいのペースで赤ちゃんに会えたのか教えていただきたいです☺️💓
- ぴよ(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

さっち
二人目は計画無痛分娩でした☺️
私は入院日に背中にチューブを入れて、次の日の朝9時頃麻酔開始と同時に促進剤を開始しました☺️
3時半に産まれてきてくれましたよ☺️
赤ちゃんに会えるの楽しみですね💞

ママリ🔰
3人目、計画無痛でした!!
病院着いたらすぐNSTと子宮口チェックをして、バルーン入れてもらい、30分くらいで陣痛始まりました(10時半頃)。
分娩台で麻酔の処置をしてもらい、麻酔入れたら陣痛が少し遠のいてきてしまったので促進剤を入れて、その日の夕方(18時)に産まれました👶🏻
あと少しですね☺️💞
-
ぴよ
30分で陣痛開始!早いですね☺️!!
バルーンも促進剤も初めてで未知なのでどきどきです…🥺
それでもその日中に生まれてくれたらありがたいです☺️💓
貴重なお話ありがとうございます✨
どきどきですが、気持ちの整理がつけやすくて楽しみです♡- 11月9日
ぴよ
同じく、2人目も計画無痛なのですごく参考になります🥺💓
何週目での出産でしたか☺️?
結構スムーズだったのですね♡
わたしもそのくらいのペースで会いたいなあと願ってます🥺
さっち
娘がもともと小さめでぎりぎり38週までまっての出産でした☺️
それでも低出生体重児でしたが😇
無痛でも痛かったですが、普通に比べたらだいぶよかったです❤️
頑張ってください✨✨