![あいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ストローマグやスパウトについて悩んでいます。ヌークの哺乳瓶を再利用できる商品はありますか?また、おすすめの使いやすいストローマグやスパウトはありますか?5ヶ月の女の子におすすめの切り替え時期も知りたいです。
ストローマグなににしようかずっと悩んでいます。
ヌークの哺乳瓶をたくさん持っているので、使わなくなるの勿体無く感じてしまって…
もしヌークの哺乳瓶をストローマグやスパウトとして使えればいいなと思うのですが、そういう商品などはあるのでしょうか?
また、もしなければあまり高すぎない価格の使いやすいストローマグやスパウトのオススメはありますか?
みなさんはいつ頃からどのようにしてストローやコップに切り替えましたか?
ちなみにうちの子は、もう少しで5ヶ月になる女の子です!
5ヶ月の誕生日くらいから離乳食の10倍粥を始めて、その時期にスパウトなどからストローマグへの練習をしていこうかな?と思っています!
1人目でわからないことが多くて…(-。-;
こうした方がいいよ!など何かありましたら教えてください!
- あいな(3歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
持ち運びもしますし、ストローマグ一つぐらいあってもいいのでは、、息子にはリッチェル のミッフィー柄にしました❤️ スパウト買わなかったなー そういやコップ飲ませて無いわ、と思って渡したらスンナリ飲めましたね、、
どのようにして、っていうマニュアルはなくて、渡してみて飲ませてみる。そこら辺に転がしておけば飲みたくなったら勝手に飲むわよ,と栄養士さんに言われて、ほんまその通りでした。第一子って、特に親が先回りしてあれこれしてしまいますよね🙄
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
5ヶ月の時からストローマグ使い始めました☺️b.box使ってます😊⭐️ストローマグ使っても哺乳瓶は卒ミまで使うので、別に揃えた方がいいんじゃないですかね👏🏻😧うちはスパウトは使わなかったです😊ストローマグと同時にコップ飲みの練習もしました😊
-
あいな
哺乳瓶を卒ミまで使うというのが完全に頭から離れてしまっていました😭教えてくださりありがとうございます💦別で揃えようと思います😊
- 11月9日
![はじめてのママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ。
うちはコンビのスパウト、ストロー、コップ飲みの練習出来る物を買いましたが、ほぼ使わず🥺
リッチェルのコップマグを買ってストロー飲みの練習させましたよー。
ミラクルカップもよく使いました。
落とされても溢れないのでオススメです😊
あと持ち運び用はサーモスのストロー付きの水筒を買いました。
うちも1人目なので分からない事多くて大変です😅
-
あいな
コンビのセットいいなって思っていたので買ってしまわなくてよかった😳
ミラクルカップ調べてみました!コップのみの練習に最適そうですね!✨
色々育児アプリのコラムを読んだりで勉強してますが、個人差もあるだろうしどこまで買えばいいのか…なかなか1人目は大変ですね😭- 11月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5ヶ月からコップ飲みだけはじめました。ストロー飲みはの発育を促すのによくないと歯医者さんと保育園の先生からアドバイス受けました。
-
あいな
そうなんですか!?初めて知りました!!😳
勝手にスパウト→ストロー→コップのみで練習させなきゃいけないのかなと思っていたので勉強になります!✨
最初からコップも練習させてみようと思います😊- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
ストローマグ2つ購入した後言われて、えー!!ってなりました😅柄が可愛くて気に入っていたのですが…新品のまままだ引き出しで眠ってます😭
2歳以降に使う方がいいそうなので、それまで待つつもりです😵- 11月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
離乳食開始と同時にスパウト買いましたが全く飲んでくれませんでした💦完母で哺乳瓶拒否だったからかもです。
7ヶ月ごろにストロー試しましたが最初は吸ってくれなかったので、紙パックのストローくわえさせて、パックを少しだけ押して飲ませてみたらすぐ吸えるようになりました!
うちはピジョンのマグマグコロン使ってます!蓋が邪魔にならず飲みやすそうです。
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
5ヶ月の離乳食開始から、ダイソーのプラで透明のコップにしました👶
6ヶ月になるころにはあまりこぼさず飲んでいたので、シリコンのカバーのストローで押したら出てくるものを買いました!ケース付きなので外出しても使えるかな、と。そもそもそんなに外出しないからウチは専用のマグは今のところなくてもこまらないです!
-
ママリ✨
ストローは2日で飲めるようになりました☺️
- 11月9日
![funkyT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
funkyT
これまで使ったのは、
①リッチェル アクリア コップでマグストロー
②リッチェル アクリア おでかけストローマグ
③WOW cup
④サーモス 真空断熱ストローボトル
5ヶ月ごろから
①でストローの練習
案外、最初から出来ちゃったので、
6ヶ月ごろから、
②を本格使用。並行してコップ飲みの練習を①の蓋を外して飲ませてました。
1歳ごろからは完全に①から卒業。②か普通のコップを常時使ってました。
ただ、普通のコップは溢れるのでハラハラするし,
ストローは洗うのが面倒だったので③を導入。現在は家では②と③を併用しています。
お出かけ時(特に夏)は④を使ってます。
①②は目盛が付いているのでフォローアップなど作るのにも役に立ちます!
スパウトは試したことがありませんが百均で良く見かけます。
たかがコップなのにそんなに安くないですよね。でも、経験上、しっかりしたものの方が漏れないし、安全安心だし、持たせて放置も出来るし、長持ちするので価値はあるかなと思います。
上の私のリストも中でも特に①があれば便利だと思います。お出かけには不向きですが。。。
Amazonからお借りした写真を貼り付けておきますね!
あいな
コメントありがとうございます!
色んな人から頂いて、ほぼ完母ですがうちに哺乳瓶が5本くらいあってもったいかなとか思ってしまってました汗
やっぱりリッチェルは人気ですよね♫
とりあえずスパウト買わずに、ストローマグを1つ買って試してみようと思います!
ありがとうございます!✨