
16帖のLDKに5人家族で、子供が大きくなると狭く感じるかもしれません。ダイニングテーブルとソファーをどう配置するか悩んでいますが、カフェ風の一体型テーブルを使っている方はいますか。
縦長のLDKで16帖しかないです。
子供3人の5人家族です。
今のところ子供が小さいので
特に不自由なく狭さも感じてませんが
子供が大きくなると狭いですよね😭
置いてる物としてはダイニングテーブル
ソファー、テレビです。
くつろぎたいのでソファーは絶対
無くせません😭💦💦笑
ダイニングテーブルとソファーが
一緒になってるカフェ風な感じも考えましたが
座りにくいかなぁと思って…😅
そのようなダイニングテーブル
使ってる方いますか?
- ままり
コメント

もっち
義実家がダイニングテーブルとそれに合うソファーです!
子供3人います。
ソファーと言ってもソファー寄りのイスって感じで、食事するのは不都合ないです👍
わたしは遊びに行くとだいたいそのソファーでくつろいでます😊
でも、テーブルがあるのでゴロンと横になったりっていうのはできないので…どこまでくつろぎたいか、にもよるかな?
あと子供が小さいと食事でイスが汚れちゃうと思いますが、お子さんはある程度大きいですか?

りの
うちでソファーダイニング使ってます。やはりスペースの関係で、ダイニングコーナーとソファーコーナーを別個には出来なかったので。
ソファーは少し硬めのソファーをL字型に置き、ダイニングテーブル置いてます。そこで食事をし、食後も同じソファーでテレビ見てます。
ソファーダイニングセットって売ってますが、セットのテーブルはすごく小さいですので、
大きめのL字型ソファーと、ダイニングテーブル別々に買った方が良いかと思います。
ダイニングテーブルは4人〜8人と、端に板を入れて伸びるタイプのものにしました。
ままり
コメントありがとうございます😊
今すぐにという感じではないので
子供たちがある程度大きくなったら
そういうダイニングにしようかなと
考えています。
子供が小さいうちは
汚しますもんね😂💦
ソファー的な椅子だと
ソファーに座ってて
誰か1人移動したい時に
座ってる人も動かないと
動けないとかありますよね😅?
そういうのがめんどくさいかなとか
思ってしまいますがどうでしょうか?🥺
もっち
義実家では一番下の子が4-5歳くらいの時にソファー的なイス導入してました😊
そこは座る人数が多いのでL字とあともう一つ長辺にベンチイス(ソファーぽいやつ)置いてますが、やはりL字のとこは奥に座った人は移動できないですね😅
そこは主に男性陣が座ってますね😂
でも小学生くらいの子なら、ちょっとどいて〜はーい!みたいな感じでスッスッと動いてくれますから、工夫すれば大丈夫だと思います👍