
固定資産税について教えてください!年内ギリギリの引き渡しになりそうな…
固定資産税について教えてください!
年内ギリギリの引き渡しになりそうなのですが、
年内引き渡しと年明け引渡しでは
固定資産税発生するか発生しないとか
違いありますか?
- り(5歳3ヶ月)
コメント

sun
関係ないですね!来年からかかります。ただし元々土地とかに持ち主がいる場合は今年度の日割り計算とかもあります。

ママリ🔰
私、去年の12月引き渡しでした!
固定資産税は今年から払い始めましたよ☺️
-
り
12月に引き渡されると来年から固定資産税を支払うって感じですよね?💦
色々なものがありすぎて難しすぎて😭- 11月9日

ママリ
年明け引き渡しだと1/1に所有していないから固定資産税が1年分発生しないように思うかもしれませんが、建売や中古だと日割りで請求されるので数日分しか変わりません。
注文住宅だと建物の登記を年明けにすると、土地の固定資産税が高くなります。建物の登記を年明けにしても、建物が完成していると『未登記建物』として自治体が判断し建物の固定資産税が発生する場合もあるようです。
年末引渡しの方が土地の固定資産税の面でも住宅ローン控除の面でも有利ですよ。
-
り
注文住宅です!
年末に引き渡し→固定資産税は来年から
ローン控除も受けられる
年明け引渡し→固定資産税再来年から
ローン控除が再来年からですよね💦
年末引渡しの方がやっぱりいいですよね!- 11月9日
-
ママリ
そうですね、年明け引き渡しだと土地の固定資産税だけ来年からかかりますが、建築中だと何倍にもなるので年末引渡しのほうがいいです!
- 11月9日
-
り
確かに建物のが高いですもんね😂
年末に引き渡ししてもらおうと思います!
詳しくありがとうございました!
助かりました😭💓- 11月9日
り
ありがとうございます!
丸々一年住んだ後に初めて支払いがくる感じですかね?😌