※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さる🔰
子育て・グッズ

保育園選びで悩んでいます。近い保育園か、個性を伸ばす保育園か。どちらがいいか迷っています。

車で片道20分くらいの保育園に通っている方いらっしゃいますか?
遠いことでのデメリットは感じていますか??
近い保育園にすれば良かったと後悔することはありますか?


いま、どちらの園で希望を出すか迷っています。
①車で10分、のびのびとした普通の保育園
②車で20分(渋滞時30分)、個性を伸ばしてくれるようなモンテッソーリぽい保育園

園の特徴は②が気に入っているのですが、
①のように近いと保育園以外にも習い事をしやすかったり、毎日のことなので時間のストレスがなく通園できる気もしています。

コメント

ままり⭐︎

上の子3歳まで車で片道20〜25分ぐらいの所通ってました🙆‍♀️!遠いのはデメリットでしかなかったです。とても好きな園で保育方針も緩さも園庭の広さや行事の面でもめちゃくちゃ良かったですがやはり遠いのが大変すぎて転園しました。今転園してめちゃくちゃ楽で余裕が全然違います!二人目を考えていらっしゃる場合育休中の送り迎えとか大変です😭💦
仕事してる時は朝もですが帰りの夕方の時間本当に大変でした😭😭

  • さる🔰

    さる🔰

    ご回答ありがとうございます✨返信が遅くなり申し訳けありません!

    遠いのが大変で転園されたんですね💦
    二人目も希望してますがそこまで考えていませんでした💦
    参考にさせていただきます🙇

    • 11月11日
もこもこにゃんこ

今、車で15分くらいの幼稚園ですが、行ってます。
車NGの行事などがあると近くの駐車場を探すのが面倒ですね。
他は特に気になりません😊

  • さる🔰

    さる🔰

    ご回答ありがとうございます✨返信が遅くなり申し訳けありません!

    なるほど!行事だと大勢が集まるぶん駐車場なかなか無さそうですね💦
    大変と言う方が多かったので、通える方もいるのだと安心しました!
    行かせたい園なのでよく考えてみます。
    ありがとうございます🙇

    • 11月11日
セレニティ

幼稚園ですが…
車で15分くらいのところで通ってました!!
人気の園って基本人が多いので先生が一人一人子供と関われず目が届きにくいので事故(問題)や怪我など起きやすいので嫌で周りにあっても避けてました。
そして、園外保育も何をやらせたいかなどあってる所を探したら少し遠目だったけど3年間子供は楽しく行ってました!一度だけ習い事の行事に私が参加できなくて悲しい思いさせてしまいましたが子供にもお母さんにも合ってれば離れてても全然いいと思います♪

  • さる🔰

    さる🔰

    ご回答ありがとうございます✨返信が遅くなり申し訳けありません!

    少し遠くても子どもが楽しく通えればむしろオッケーですよね✨
    自分にも無理がないかよく考えてみます😊
    ありがとうございます🙇

    • 11月11日
はじめてのママリ

上の子が2歳半のときに、車で15分弱のスポーツ教育に特化した園に通わせました!

申込をした時点でまだ上の子が0歳だったので何も考えませんでしたが、、
入園のときには下の子が生まれていて、子供二人を乗せるのは面倒でしたw。
結局1年通って、3歳からは幼稚園の年少さんに入れました!家の目の前に園バス泊まるので、、ラクで泣けますw。
下の子も家の隣の保育園に2歳から入れました😂。(認可外で月10万かかりますが英語や体操に力入れてる園)

近さに勝るものはありません😂

①ものびのびしているということで十分魅力的に思いましたけどね🥰

  • さる🔰

    さる🔰

    ご回答ありがとうございます✨返信が遅くなり申し訳けありません!

    スポーツ特化で良さそうな園でも、二人乗せて通うのはなかなか大変そうですね😨
    二人目も希望してますが、二人での通園まで考えててませんでした!!
    家の隣に保育園ってめちゃくちゃ通園らくですねー!
    うちは車で10分が一番近いので羨ましいです✨

    ①の園も悪くはないので、余計迷ってしまっていました💦
    よく考えてみます!
    ありがとうございます🙇

    • 11月11日
yu✨

私は、保育所ですが
家から車で2〜3分の距離ですが、共働きなので保育所に通わせています。
私は、①かな🤔
ウチの子は、発達面がゆっくりなのと、性格からしたらのびのびとした今の保育所が合ってるようです。
ちなみに、療育も月2回通ってます。
今後、下の子が生まれた時とか習い事に通わせたいなど
でしたら、時間配分考えたら近い所がいいかなぁと思います😊

  • さる🔰

    さる🔰

    ご回答ありがとうございます✨返信が遅くなり申し訳けありません!

    習い事させたいので、やっぱり近いほうが何かと融通が聞きそうでいいですよね🥺
    よく考えてみます!
    ありがとうございました🙇

    • 11月11日
3人のママ

①をおすすめ!です🥰

  • さる🔰

    さる🔰

    ご回答ありがとうございます✨返信が遅くなり申し訳けありません!

    やっぱり近いほうがいいですかね!
    参考にさせていただきます🙇

    • 11月11日
めぐみ

車で5~10分程度で通っています‼️
私の職場から近いところを探しました(*゜Q゜*)

送り迎えの便利さを重視しました😌

  • さる🔰

    さる🔰

    ご回答ありがとうございます✨返信が遅くなり申し訳けありません!

    職場の近くもありですよね!
    ありがとうございます🙇

    • 11月11日
まるきち

どこの小学校に行くかも考えるといいですね!
近いのが一番!

  • さる🔰

    さる🔰

    ご回答ありがとうございます✨返信が遅くなり申し訳けありません!

    私自身が学区外の幼稚園だったのであまり気にしてなかったんですが、
    たしかに遠いと小学校いったとき仲良しな子がいなくてちょっとかわいそうですよね💦
    よく考えてみます!
    ありがとうございます🙇

    • 11月11日
りり

半年だけ同じくらいの遠さのところへ通わせました!期間限定と分かってたことと、求職中だったので頑張れたと思います。
夕方だったり桜の季節とかは混むとこでした。
毎日、何年もと言うのはやっぱり時間も労力ももったいないと思います💦一時期帰りの車で全力泣きし続ける時期があって、家に着くまで大合唱辛かったです🥵
転園の時も遠くの好印象なとこにしようか悩んだんですが、近いとこにして正解でした!先生との出会いはやっぱり入ってみないと分からないですしね。よほど近所の園が評判悪くないとかでなければご縁だと思って通ってみるかなと思います🥰

  • りり

    りり

    🔼評判悪いとかでなければ、の間違いでした🙇‍♀️

    • 11月10日
  • さる🔰

    さる🔰

    ご回答ありがとうございます✨返信が遅くなり申し訳けありません!

    半年だけでも渋滞とか大泣きとか大変だったんですね💦
    やっぱり毎日と考えると結構ストレスになったり、時間ももったいないですよね。。
    近いところも悪くはないので、よく考えてみます!ありがとうございます🙇

    • 11月11日
Maddie

こども園ですが、通勤ラッシュのせいか、往復40分です。

後悔はないです。単純に近い人はいいなぁと思うくらいです。

年少からは幼児教育が受けられて、結構人気園なので、0歳児クラスから入れられて良かったです。

私なら②かな。仕事していたら平日習い事をさせられないので、園内でモンテとかしてもらえたらいいです。

  • さる🔰

    さる🔰

    ご回答ありがとうございます✨返信が遅くなり申し訳けありません!

    往復40分!!って片道20分ならそうですよね😨片道のことしか考えてなかった自分に気づきました(笑)

    共働きなんですがやっぱり平日習い事厳しいかなと考えると、Maddieさんのようにこども園で幼児教育うけられるのは魅力的です!

    後悔しないようよく考えてみます。
    ありがとうございます🙇

    • 11月11日