
コメント

新米ママン
自分で出来ることはする派なので仕事どうこう抜きにして自分でやります(笑)
仕事がご自身のが遅いと書かれてるのでどういう気持ちでお願いしたんでしょうか?私のが遅いんだしそれくらいやってくれてもいいのに?って感じでしょうか?それだとちょっと違うなーって思いますよ。
仕事抜きに考えて普通によそってくれたら嬉しいなーってお願いしたらしてくれるものだと思いますけど私が変ですかね。

たまこ
私なら、自分の分だけよそって、旦那に「子供じゃないんだから自分でしなさい」って言い返します(`ε´)
-
まりんちゃん
ですよね!
助け合いなはずなのに
私が疲れて帰宅する時は
厳しんだなって
感じました!- 10月12日
-
たまこ
おかずを作っていて、「もうすぐ出来るからよそってくれるー?」と声かけると、うちならやってくれるんですが…それは元々義両親も共働きで、独身時代は自分でやる習慣がついていたからかもしれません(^_^;
配膳作業は嫁(母)の仕事!と染みついちゃってると、同居は尚更、改善させるのは大変そう…。
うちも同居ですが、私は旦那をこき使うので、義父にはとっても嫌われてます。出て行け!とも言われます。価値観が徹底的に違うようです。
全方位穏便にとはいきませんでしたが、本当に体調が悪いときなど、こうしないとやっていけなかったというのが本音です。- 10月12日

ダイア
自分でしなさいというのは、義理のお母さんですか?
同居で共働き、お疲れ様です。
たまには、よそってほしいときありますよね!炊飯器の近くにいたらなおさら!
私は、共働きなら家事だって分担してもらいたいし、私が働いていたとき、私のが遅い時期がかなりあり、主人は夕飯担当になってくれて、御飯もよそってくれました。
たまには甘えたいですよね!
-
まりんちゃん
羨ましいです。
全く口だけで
やりません。
家族全員に言われます!
態度を改めろ‥と(´;ω;`)- 10月12日

りーりー821
うちも共働きです。
以前は同居でした!
疲れてると甘えたくもなりますよね(._.)身体キツいし。
私は普通に「たまにはしてくれてもいいじゃん」って思いますよ(゜ロ゜;
-
まりんちゃん
ありがとうございます!
同じ様な人が居て
嬉しいです♡
私もダメだけど
そう思ってしまいます!
正直実家に
帰りたくなります‥- 10月12日
-
りーりー821
私はしょちゅう実家に帰りますよ(._.)
息抜き大事です(^O^)
あまりストレス溜めないように、お互い頑張りましょう^_^;- 10月12日

ゆーーーーーゆ
全然甘えじゃないと思います(;o;)
「おかえり、遅くまでご苦労様」くらいの一声があっても良いと思います(;ω;)
家族なんですし、お互いを労った方が気持ち良く生活できるはずなんですけどねー(´ω`;)
いやしかし、自分でしなさいは私的には本当に寂しいな…と思います(;ω;)
-
まりんちゃん
ありがとうございます♡
共感してくれて
嬉しいです!
結局嫁は他人なんですね!- 10月12日

ぽてち
働いて同居して本当に本当にエライです!甘えてなんかないですよ!てか、これくらい甘えていいですよ!こんなに頑張ってるんだから(`ロ´)
夫の家族なんなの?
自分の娘がこんなに精一杯やってても同じこと言うんか?
自分を責める必要全くありません!
-
まりんちゃん
ありがとうございます♡
そう言って貰えて
励みになります!
明日からも頑張らなきゃって
思うと辛いです‥- 10月12日
-
ぽてち
みぃーたんさんは真面目なんですね(๑´`๑)♡
くれぐれもその真面目さで自分を縛らないでくださいね。
「〜すべき」は向上心の表れでありとっても大事なことだけど、無理は続かないし、病気になってしまうのでは?と心配になります。- 10月12日
-
まりんちゃん
ありがとうございます♡
無理ない程度に
していきたいです!
自分の身体を一番に
考えます!- 10月12日

だんご
全然甘えなんかじゃないと思います!
私も同居してます。私の場合専業主婦ですが…同居というだけでも精神的に疲れるのに共働きだなんて尊敬します( ; _ ; )
帰りが遅いならそういうちょっとした行動で労ってほしくもなりますよね。。
自分でやりなさいって言うのは旦那さんですか?義両親ですか?
逆に旦那さんがみぃーたんさんの立場で(共働きで旦那さんの方が帰りが遅い)同じ事言っても自分でやりなさいって言えるのか?って感じです😠
-
まりんちゃん
ありがとうございます♡
家族みんなです!
旦那のフォロー
ほしいですよね‥
旦那は良くて
嫁はダメって
おかしいですよね‥- 10月12日
まりんちゃん
ありがとうございます!
完全に甘えかもしれません。
ただ、帰宅したら既に
ご飯を食べていて
おかえりの一言もないので
私の分もほしいなー位に
言ったものが
違う形で返ってきたので
助け合いなのになっ‥
って思っただけです。
新米ママン
おかえりもしない旦那さんなんて駄目ですね。
みぃーたんさんのご事情知らずにごめんなさい。
同居もしてるし普通に夫婦二人で暮らしてるより倍以上旦那さんには気遣いして欲しいですね〜。
まりんちゃん
謝らないで下さい。
私の甘え心です。
親も息子には
甘いと最近気が付きました。
日頃から助け合いと
言っているのに
私の時には
態度が違うんだなと
実感してしまったんです!