ママリ
むしろ、眠たいなら寝る時間をもう少し早めても良い気がします🤔
お風呂とごはん早めに済ませて19時くらいに寝かせてあげても良いと思います😇
いちご🍓
7時までには遅くとも起こしてあげるといいのかなと思います🙋♀️
だんだん昼寝時間は短くなると思いますが、もし17時くらいに眠くなっているようであれば、やはり昼寝は少なくとめ1時間~1時間半くらいはするリズムにした方が遊びの集中にも影響ないのかなと思います✨
ママリ
むしろ、眠たいなら寝る時間をもう少し早めても良い気がします🤔
お風呂とごはん早めに済ませて19時くらいに寝かせてあげても良いと思います😇
いちご🍓
7時までには遅くとも起こしてあげるといいのかなと思います🙋♀️
だんだん昼寝時間は短くなると思いますが、もし17時くらいに眠くなっているようであれば、やはり昼寝は少なくとめ1時間~1時間半くらいはするリズムにした方が遊びの集中にも影響ないのかなと思います✨
「お昼寝」に関する質問
うちの母親から旦那の母親へ、渡しといてねと言われて預かっているものがあります。 食べ物もあって賞味期限もあるので、私から義母に連絡して、こちらから届けに行く予定でしたが時間が合わなかったので義母の方から来て…
下の子もうすぐ8ヶ月、眠り浅すぎてしんどいです。 夜間断乳しても意味がなく起きる。お昼寝もずっと抱っこ寝してます。 毎日上の子を保育園に送る▶︎抱っこで朝寝▶︎昼間のうちに夕食準備、自分のお昼▶︎抱っこで昼寝▶︎上…
1歳児と遊ぶの難しくて正直苦手なんですけど、 どうやって遊ぶことが多いですか?? 普段の過ごし方としては、午前中は支援センターに行って、お昼ごはん食べたあとにお昼寝です。 お昼寝から起きてからパパが帰ってくる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント