※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

10ヶ月半の息子が哺乳瓶でミルクを飲んでいるが、虫歯が心配。ストローマグも試したが、飲む量が減り、朝早く起きる。白湯やお茶に移行したいがうまくいかず、卒業方法を知りたい。

哺乳瓶でミルクはいつまで飲んでいいものでしょうか??

10ヶ月半の息子は寝る前ミルクを飲んでいるのですが、
歯が8本生えてきており、哺乳瓶虫歯が心配で、、

ストローマグも使えるんですが20か30で飲むのを辞めてしまいます😅
次の日の朝は決まって5時前に起きてしまいます、、
少ししか飲めないからでしょうか、、

白湯やお茶に移行したい気持ちが多いんですがなかなかうまく行かず😅

哺乳瓶、ミルク卒業皆さまどのようにしたか教えていただきたいです!!!

コメント

ママリ

虫歯気になるなら1歳くらいが目安じゃないですかね☺️
娘は9ヶ月でミルク卒業しました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり1歳目安ですかね!!!
    卒業早くて羨ましいです🥺
    今買ってあるミルク飲み次第お茶や白湯に移行しようかな、、、🤔

    • 11月9日
マヤ

「哺乳瓶が虫歯に繋がるのではなく
寝る前に哺乳瓶を使って歯磨きをしないのが虫歯になる原因だよ」
と、小児科の先生が言ってました😊

うちは飲みが悪くなった時にそのまま飲ますのを辞めました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    哺乳瓶虫歯怖くてしっかり歯磨きしてます🪥(押さえつけて)

    子供主導でやめてくれたら1番いいですよね🥺

    • 11月9日