※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園通い始めてから、鼻水や中耳炎で毎週耳鼻科通院。抗生物質長期服用で心配。風邪繰り返しで夜泣きもひどい。耳鼻科は人気で小児耳鼻科もある。

保育園に通い出してから、
鼻水で、中耳炎になり、
ほぼ、毎週のように通っています。
もう5ヶ月ほどです。。

抗生物質をもらって、よくなって
受診間隔が開いたと思ったら、
すぐにまた別の風邪をひいて…
またぶりかえす、の繰り返しです。

風邪をひくと、鼻水は長引き、
その間は夜寝れず
夜泣きもひどいです😭

メルシーポットは使ってますが、
かなり嫌がって頻回にはできていません。

こんなにも、長く通うものなのでしょうか?
抗生物質もかなり長い期間飲んでいるし
とても、心配です。。


(家から近くかなり人気な耳鼻科で
小児耳鼻科もあるので、
子供も大勢きているような耳鼻科です)


コメント

ママリ

中耳炎なら抗生物質必要ですが鼻水なら飲んだことないです!
抗生物質はいい菌までいなくなっちゃうので心配ですよね😭わたしなら違う耳鼻科行くかもです😵

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    しっかり耳もみてくれて、
    鼓膜の中に水が溜まってるのを
    みてくれたので中耳炎だとは
    思うのですが、、
    こんなに長引くものなのか、、と
    心配ですね。。
    抗生物質飲んで今のところ、
    害はないですが、不安です。。

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

全く同じ状況です😫
4月から保育園に通い始めましたが、最初の3ヶ月くらいは中耳炎を繰り返したり腸炎になったりでずっと薬飲んでました。その後しばらく健康な期間がありましたが、また今1ヶ月以上薬飲んでます😢
薬ばっかり飲んで大丈夫なのか心配ですよね😭お気持ちとてもわかります。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子も、通い初めは毎週熱出してました。
    最近も月に1.2回は最低休んでます😭

    薬漬けの毎日、辛いですよね。!

    • 11月8日