
赤ちゃんの体重増加が気になりますが、成長曲線内なら問題ないです。ミルク量調整が必要かもしれません。
出生体重が3.3キロで、今生後25日で約4.6キロになってます🙄
増えすぎですか…?😔
混合ですが、2週間検診で結構増えてるからミルク減らしてもいいかもねと言われて、でもミルク寄りにしたかったので母乳を減らしてミルクは規定の量をあげてたんですが、それでもどんどん増えていってます…
成長曲線ギリギリ入ってますが、増えすぎは良くないんですよね??
ただ、ミルクも2時間半くらいしか保たなくてそろそろ足りないんじゃないかとも思ってきてます…
- ママーリ
コメント

はじめてのママリ🔰
全く同じ状況で新生児の時悩んでました!!!
うちの子も出生時3300で1ヶ月検診で5080でした😂
ミルク寄りの混合であげてましたが(3ヶ月から完ミ)4ヶ月検診の時には成長曲線はみ出てましたが病院でおっきいねー!4ヶ月検診…だよね?!(笑)とか言われるくらいで赤ちゃんに太り過ぎはないから元気に育ってる証拠!仮に体調崩してもこの子は耐える力があるから大丈夫!て言われてから特に気にしなくなりました😂😂(笑)
うちの場合ミルク600くらいしか飲まないのに体重だけぐんぐん増えてくのでめちゃくちゃ吸収率がいいんだろねー!て助産師さんにいわれました😂
はじめてのママリ🔰
ちなみに新生児の頃は母乳5分ずつ、ミルク80とかペロリなくらいよく飲む子でした😂😂
ママーリ
そこまで心配することでも無いんですね🥺安心しましたー😭💓
ミルクあまり飲まないのに体重増えるのはすごい‼︎✨健康そうです😍
もう少しで1ヶ月検診でドキドキしてたんですが、もう少し気楽に行こうと思います🤣
ありがとうございます❣️
はじめてのママリ🔰
私も1ヶ月検診で怒られたらどうしよう…とかすごい心配しててドキドキしながら行ったんですけど全然太り過ぎなんかないよー!大人でも痩せてる人太ってる人色々いるでしょー!個性だよ☺️て言われて確かに!て思いました🤣
動くようになったら自然と落ち着くから大丈夫だよー!て周りからもよく言われてるので今のうちにムチムチ堪能しとかなきゃ!くらいの気持ちです😌(笑)
他で異常が感じられなければこの子は大きい子なんだな~くらいに思ってて大丈夫だと思います☺️☺️♥️
ママーリ
確かに個性ですよね🤔
上の子の時は逆に増えなくて2週間検診で引っかかったので、増えないよりは増えた方が全然いいよなーって私も思うんですが😆💓ミルクは太る…とかそういう投稿とかも見ちゃうと、ズーンときます😅💦
なんだか本当に安心しました😣✨ありがとうございます😊2人目でもう少し余裕を持って子育てできると思ってたのにやっぱり心配は尽きないですー😮💨