

Anp
うちの子もそうでしたよ!
上の子は寝る時はママじゃなきゃダメでパパが寝かしつけする時はギャン泣きで暴れる娘を抱っこしてゆらゆらして1時間とかやってました😂
下の子はパパ嫌!の時期全くなかったですが娘はパパ嫌!の時期が8ヶ月くらいまで続きました🤤

おやつ
一緒にいる時間が圧倒的に少ないので、パパ見知りしてますね。
1ヶ月育休で休んでた時はなかったので、パパ見知りを解決するには時間しかないかなと諦めてます笑

はじめてのママリ🔰
パパの抱っこを嫌がる時あります😓夜のギャン泣きの時にパパが抱っこすると私の方に抱っこしてと手を伸ばします。
私が抱っこすると泣き止み、パパだとなかなか泣き止まず、同じく落ち込んでます💦

なっぴー
私の子も3ヶ月頃からパパ見知り始まり、生まれてから毎日パパがお風呂に入れてくれてたのですが、突然娘がギャン泣きで…今は私がお風呂に入れてます😂
お風呂上がりの着替え服をパパにお願いしてるのですが、娘はギャン泣き💦💦
でも私が抱っこするとケロッと泣き止むので、パパはチョー落ち込んで慰めるのがめんどくさいです😩笑
パパっ子にしたかったので、早くパパ見知り終わらないかなぁって思ってます😌
そしてパパも娘をすごく可愛がってくれてるので早く2人が両想いになるといいなぁと思ってます❤️

みすけ
うちの子も寝かしつけだけパパだとギャン泣きで全然寝てくれなくて、ママだと泣き止んでました💦
1歳半とかには解消されてたかなと思いますが、今もギャン泣きまでは行かなくても、ママを探したりすることがあるようです😌
コメント