※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食中期はじゃがいもや人参を小さめの角切りで、柔らかさはお豆腐程度にして、葉物はキャベツや小松菜を使うのが良いです。ペーストは卒業して大丈夫です。

離乳食中期は小さく刻んで柔らかさはお豆腐ぐらいで
良いのでしょうか?
離乳食を初めて2ヶ月が経ち、娘が7ヶ月になりました。
中期の離乳食をこれから作ろうと思うのですが
じゃがいもや人参などは小さめの角切りで柔らかさは
お豆腐程度にで、葉物はどうしたらよいのでしょうか?
キャベツや小松菜など🥬
もうペーストは全体的に卒業ですよね?

コメント

deleted user

葉物はくたくたに、やわらかーく、茹でる感じでいいと思います!でみじん切りですね!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    そうなのですね!
    じゃあもうブレンダーは使用しなくて大丈夫な感じですか?🤔

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    みじん切りで食べなかったらまだブレンダーすればいいと思います!
    お肉は、ブレンダーしたものと、みじん切りを混ぜて、ブツブツ混じりのペーストみたいにしてあげてました!

    • 11月8日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    お肉はまだやった事ないのでちょっとそろそろ挑戦しようと思います💦
    ちなみになんですけど、お肉(鶏ひき肉)と卵はどっちから先にやりましたか?
    質問ばかりで、すみません💦

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちは卵は遅れてしまって💦💦
    お肉から始めました!!
    本当はどちらも同じくらいから始めた方がいいみたいです!

    • 11月8日