
子供用リュックにネコ耳としっぽを縫い付けたいのですが、ナイロン素材に普通の縫い針で縫えるか教えてください。耳を立たせるためにキルト芯や接着芯を使うべきでしょうか。生地の候補としてファーやニットなどがありますが、ナイロンと縫い合わせにくいものはありますか。
裁縫やハンドメイドに詳しい方、ご助言ください!!
子供用の小さいリュックにネコ耳としっぽをつけたいです。
リュックの素材がナイロンなのですが、普通の縫い針で縫いつけることはできますよね?
ネコ耳はそんなに立体的じゃなくていいんですが、くたっと寝てしまわない程度に立たせておきたいです。
その場合、中にキルト芯や接着芯を入れた方がいいでしょうか?扱ったことがなく、どんな感じになるかよくわからないのです。
生地を三角△に切って縫い合わせ、ひっくり返して中に芯を入れてそのままバッグの内側から縫い付ければいけるかなと安易に考えているのですが、どうでしょうか?
また、生地の候補は、ファー、ニット、フェルト、ボアなどですが、ナイロン素材に縫い合わせにくいものなどはありますか?
どうぞよろしくお願いします。
- はじめてのママリ(3歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ます
私だったらボアで立体的に作りますね🤔

ぽせ
もこもこした生地だと扱いにくい、季節外れると使いにくい、好みもあって私ならフェルトで控えめに作りたいですね🤔
切りっぱなしでよく扱いやすいのも⭕️です😌
耳はフェルト、しっぽは取り外せるようにしてもこもこもありかなと思います。
耳くらいなら、普通のフェルトでもよほど大きくなければ耳の形に切って縫い付けるだけでも垂れないと思います!
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
立体的ということはぬいぐるみのように中に綿などを詰める感じでしょうか?
ます
ボア素材だったら二つ折りで三角形になるよう折れば立つと思います🤔
鍵あみのくま耳帽子の耳作りが参考になると思います。