
住宅借入金等特別控除申請書の記入方法について教えてください。新築の家を旦那名義で3500万のローンを組んでおり、年末残高は3400万です。連帯債務や借り換えはしていないのですが、記入はこれだけで良いのでしょうか。
住宅借入金等特別控除申請書の書き方が記載例を見てもよく分かりません、、、。
どなたか教えて下さいm(_ _)m
去年新築で家を建て、旦那名義で全額3500万でローンを組んでいて、残高は3400です。
住宅借入金等の年末残高に3400と記載するだけで良いのでしょうか、、、?
連帯債務や借り換え等はしていないので計算するところはないのでしょうか、、、?
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

m&m
残高証明書は借入先から届きましたか??
記入例も一緒にもらいませんでしたか??
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
残高証明書は届いていています。
記入例を見ながら書いていたのですが、よく分からなかったので質問させていただきました、、、。
計算欄には条件が当てはまらなければ残高証明に書かれている残高のみ記入でいいのかなと思いまして。
m&m
私はもう提出しちゃったのでもう手元に無いのですが、計算欄は当てはまらなければ書かなくて大丈夫だ思いますし、抜けてても税務署の方がうまいことやってくれるとおもいますよ😊