
この前義母が検診に付き添ってくれて凄い助かったのですがこっちは色々…
この前義母が検診に付き添ってくれて
凄い助かったのですが
こっちは色々相談したいことあるじゃないですか!
そう言うの感じとってくれなくて
私と保健所の人が話してるのに割って入ってきて
会話してくるんですよね💧
旦那もそうです。
小児科いるとき容体を聞かれて
「2日前から鼻水が…」って話だしたら
「3日前からだよ」とか入ってきて
もういいよ俺が話すから〜感出すんですよね。
旦那の家計ってみんなそうなんですよね。
義母と旦那と義父みんなそんな感じ
私が1番長く一緒にいるし分かってると思ってるから
本音を言うと入ってきて欲しくないんですよね…。
- 100回目のママリさん🔰

100回目のママリさん🔰
とにかく旦那の俺は良くみてるよ!
気づいてれよ!感がすごいうざいです💧

はじめてのママリ🔰
親がそうなら子もそうですよねほんとに😂
うちも義母と旦那の性格がそっくりすぎてウザイです😂
こっちの方が子供といる時間長いんだからあんたは黙っててって感じですね😂
-
100回目のママリさん🔰
本当、そっくりなんです〜w
話わって入って
話を終わりにしちゃうから
いつもいない時に
その人と話しに行ったりします😂
こっちが口出すとケンカ越しになってくるんで😅- 11月8日
コメント