※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(ㅅ˙ ˘ ˙ )はる
子育て・グッズ

授乳中に8ヵ月の息子が自分の頭を叩くのが気になります。叩き方が激しくなってきて心配です。同じ経験の方いますか?


今日和、今日で8ヵ月になった息子がいます(^^)
最近、授乳中に自分の頭をこんこん叩くのが凄く気になってます(´・ω・`)最初はぺちぺち叩くくらいだったのであまり気にしていなかったのですが、今はぐーでこんこんっていうかごんごん??叩きます。痛くないの??って思って途中で手を握ってやめさせるのですが、また少ししたら叩き始めてしまいます(∵`)
本人は笑ってるし大丈夫かなぁとは思うんですが、日に日に叩き方が凄くなってるので気になってしまって(´・ω・`)

同じようなお子さんいらっしゃいますか??

コメント

こいのん

以前にテレビでチック症についてやってたのですが、無意識に繰り返してやる。と言ってました。ずっと続くようなら、病院などで相談された方が良いかもですね(´Д` )

  • (ㅅ˙ ˘ ˙ )はる

    (ㅅ˙ ˘ ˙ )はる


    コメント有り難うございます(^^)
    チック症( ˙◊˙ )!!
    自分でも調べてみます、情報有り難うございます⸜( ´ ꒳ ` )⸝

    • 10月12日
春くんまま ななな

うちの子は授乳中で眠たい時など髪の毛引っ張ってますよ笑

あと、授乳してない時で眠い時は壁とかベビーベッドの柵に頭ゴンゴンしてる時があります。最初は痛くないの?と心配でしたが、その行動で自分で寝ようとしている とネットの記事で読んで、実際にも頭ゴンゴンしたあとゴロゴロしたり私にくっついてきたりして寝ていくので、あまり気にしなくなりました。

笑っているなら、何か頭に当たる!と楽しんでいるんじゃないのかなーとも思います^ ^

  • (ㅅ˙ ˘ ˙ )はる

    (ㅅ˙ ˘ ˙ )はる


    コメント有り難うございます(^^)
    眠たい時にやっぱりするんですかね??眠たくなったら後ろ頭とかこめかみの辺りをかく癖みたいなのはあったんですけど、やっぱり叩くとなると少し気になってしまって(∵`)

    • 10月12日