※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あか
お仕事

転職を考えている女性が、子育てが落ち着いた方の体験談や医療事務経験者の意見を求めています。勤務時間や雇用形態、社会保険制度、最低限のスキル、子育てとの両立、土日勤務について教えてほしいそうです。

転職を考えてるので教えてほしいです!
とくに子育てが落ち着いて、仕事を探された方の体験談をいっぱい聞きたいです( ^ω^ )社会保険制度にすぐ入れるかとか、正社員で雇ってもらえた!なども!
ちなみに、医療事務に興味があるので、医療事務経験者にもいっぱい教えてほしいです!

①勤務時間
②雇用形態(正社員、派遣社員、パートタイマー)
③社会保険制度加入できるかどうか
④医療事務で最低限のスキル
⑤こんな人がおったら助かる!!
⑥子ども2人いても嫌がられないか
⑦土日勤務ありなし

本気で考えてるので、
できるだけいっぱいの意見待ってます!!!
よろしくお願いします🥺

コメント

たけこ

医療事務ではないので、答えられるところだけ答えますね!

①勤務時間 10~16時
②雇用形態 派遣社員
③社会保険加入しています
⑥子どもがいてもうちの職場は特に嫌がられないです。同僚の派遣社員はみんな小さな子どもがいます☺️
⑦土日祝は完全に休みです。

  • あか

    あか

    コメントありがとうございます😊派遣社員は3カ月更新だと聞いたことありますが、毎回手続きがいるんですか??あとは、派遣社員の今の会社に転職したということでしょうか??

    • 11月8日
  • たけこ

    たけこ

    うちのところはきっちり3ヶ月更新ではなくて、派遣先の事務的な手続きの都合で1ヶ月だったり6ヶ月だったり色々です😅

    手続きとかは特に必要なくて、口頭で更新の意思があるかどうかを伝えるだけで、派遣先も更新してくれるなら契約書がPDFで送られてきて終わりです。

    あと、すみません、転職ではなくて専業主婦からの就職でした💦

    • 11月8日
  • あか

    あか

    そうなんですね!でも、やっぱり、更新しながら継続なんですね〜

    育児が落ち着いてからの就職ってことですかね?😊ちなみに、社会保険には最初から加入できましたか??

    • 11月9日
  • たけこ

    たけこ

    そうですね、更新は、どこの派遣会社でもやはり更新制だと思います💦

    おっしゃる通り、育児が落ち着いてからの就職です😊
    社会保険は、最初からでも入れましたが、最初の1年は条件的に入らないこともできたので、2年目から入りました☺️

    • 11月9日
  • あか

    あか

    更新できないなんてこともあったりするんですかね?😭
    ちなみに、どんな職種で、資格とか特技とかはお持ちですか?

    • 11月13日
  • たけこ

    たけこ

    私は今の派遣先で1年3ヶ月、昔別のところで2年派遣の経験がありますが、私は今のところ更新しないと言われたことはないです☺️

    でも人員が必要だったプロジェクトが終わったとか、予算の関係で更新しないっていうことは十分あり得ると思います💦
    私の今の職場にいる派遣さんは、前のところで更新してもらえなくてここを紹介してもらった
    って話してました!

    私は資格とかは特にないですが
    大学で化学を専攻していて実験が好きなので研究室で実験する仕事をしています😊

    • 11月13日
  • あか

    あか

    それなら、大人数を急募してるところより、少人数で応募してるところのほうが良さそうですね😊

    実験、楽しそうですね!そう思うといろんな仕事があるんですね〜

    • 11月19日