
コメント

退会ユーザー
お風呂上がり自分はバスローブ着て先に子供を拭いて保湿着替えさせてから自分です☺️

はじめてのママリ🔰
暖かいお風呂場の中で私と子どもを拭く→子どもにおむつはかせてポンチョ型タオルを着させてお風呂場内で待機していてもらう→急いで私が服を着て適当に顔保湿→子どもをお風呂場から出して保湿して服着せて髪乾かす→私の髪乾かす、という感じです。
細かくてすみません😂
-
すぅー
コメントありがとうございます😌
いえいえ、逆に詳細教えていただき助かります😌💕
お風呂場内で待機してもらうときは椅子に座らせたりしてるんですか??😳- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました🙇♀️
椅子には座らせずにウロウロしてもらっています😂壁に貼るおもちゃ?みたいなのがあるので、それで遊んで待っていてもらいます!- 11月8日
-
すぅー
いえいえ、お忙しいのにありがとうございます☺️
発泡スチロールみたいなんでできてるやつですよね🥺私もそれ買って見ます🥰- 11月8日

退会ユーザー
冷えないようにあたたかい風呂場で私がすごい勢いでふき、娘をふいてます。
娘がそのふき方をまねするのですが、「ペッペッペ」ってまねされます。そんなに適当ですか、あなたを冷やしたくないならですよ、、、です。
急いで脱衣室に出て、母娘兼用の保湿クリームをさーっとぬります。
もう、ここでにげられてしまうので、あとは、あたたかいリビングでパジャマを着てます。そのあと、私は服を着て、娘とドライヤー。
私はタオルのみで逃げる娘を追いかけてるので、ちょっと誰にもみせたくない光景です。
-
すぅー
コメントありがとうございます😌
娘さん真似するの可愛いですね!!笑
部屋を温めておいてそこでパジャマを着せるんですね😍- 11月7日

mini
子供二人います😄リビングを温めておくのと、お風呂でしっかり温まっています。私が先に出て服を着る、その後に子供を出してます😊
私は洗い場で体拭いたり、服きたりしています。
-
すぅー
コメントありがとうございます😌お子様二人いらっしゃってワンオペ尊敬です🥲
洗い場で服着るのは思いつきませんでした😌- 11月7日

たまご
浴室にバスマット敷いてるので、そこでおもちゃや桶にお湯入れて、遊んで貰ってる間にぱぱっと自分拭いて着替えてます!
寒くなってきたら、基本的にまず自分、次に子供、となるように調整します。思うようにいかないことも多々ありますが😂💦
ワンオペお風呂、可愛いけどバタバタで大変ですよね…お互い頑張りましょう☺️😭😢🙏🙏
-
すぅー
コメントありがとうございます😌
バスマット!!!!確かに私が幼い頃も使ってました😍
まだ歩けなくてつかまり立ちですが、アンパンマンのバスマットでおもちゃ置いておいてパッと自分のことしたら待ってくれそうです😍- 11月7日

ji-ko
折りたたみの洗濯桶がこどもが入るのにぴったりのサイズなので、それにお湯入れて入ってて貰ってる内に自分を拭いたり服きたりしてからこどもを拭いたりしてます!
-
すぅー
コメントありがとうございます😌
折り畳みの洗濯桶どこで購入されましたか?😌- 11月7日
-
ji-ko
楽天でソフトタブワイドってやつを買いました😄
- 11月7日
-
すぅー
調べてみます、ありがとうございます😌❤️
- 11月8日

YSK
子供入るくらいのかご
息子の湯船にしてるのでそこに
いれて自分先にあがって服着て
から息子のことやってました!
溺れることもないし
そこにおもちゃいれたら
でることなかったのでよかったです
もちろん自分着替えてるときは
息子のこと見ながらです!
なので息子のこと全部
終わってから自分のスキンケア
し始めるので顔そのころには
乾燥してぱきぱきです😂
-
すぅー
コメントありがとうございます😌
カゴを湯船にされてるんですね😍確かにそれだと溺れることないし大丈夫ですね😍💕
ほんと、自分のスキンケアする時には乾燥しまくりですよね😂
二人目ご妊娠おめでとうございます🥺🎉
寒くなってきたのでお体に気をつけて元気な赤ちゃん産んでくださいね🥰- 11月7日
すぅー
コメントありがとうございます😌
バスローブ!!!ちなみにどちらでバスローブ買われましたか??🥲