
コロナ禍で里帰り出産した方への質問です。産休は34週から取る必要がありますか?早めに休む必要がある状況かもしれません。里帰り出産の経験を聞きたいです。
働いている方で、コロナ禍で里帰り出産した方に伺いたいです。
①産休は、妊娠何週目からお休みになりますか?
6週前なので34週でしたか?
②コロナの影響で、初診を34週までに、かつ自宅待機を2週間と産院から話がありました。そうすると32週から休みに入らないと、その病院でのお産ができなくなってしまうので、早めに休みをもらわないといけないのかなと💦
皆さんはどのような感じでしたか?
産休を早められるのか確認しないとなんとも、言えませんが、このような状況の中でも里帰りした方お話聞けたら嬉しいです。
- ひよこ(1歳6ヶ月, 2歳10ヶ月, 8歳)

ぴ
第一子のときでしたが、産休育休前にもったいないから有給全部使いな〜と会社に言われて使いましたよ😌復帰後も有給はその年のぶん付与されるそうなので🙋🏻♀️
①産休は6週前からでしたが、有給全部使ってそれより1ヶ月くらい前から休みに入りました!
②はやめに休み入れたので里帰りも早かったです😌

ままり
①32週です
②32週から34週までが欠勤になりました。笑
看護師だったので、欠勤でも仕事に行くリスクの方が高いしと思って早めに休みに入りました。

そら🔰
①34wから産休です
②同じ条件でした。有給を頂いています。
日程調整して32w6dで里帰り、34w6dで里帰り先で初診予定です。ギリギリですが里帰り先の産院と相談して、決めました。
順調なのもあり、仕事が大好きなのと旦那さんとまだまだいたくて、このような日程にしました。
しかし、里帰り移動の疲れからかお腹の張りがすごく出てきて、気になる逆子の経過も確認できず余裕を持って里帰りすれば良かったと思っています…
お互い頑張りましょう!!
コメント