
赤ちゃんの母乳量を増やしたい場合、ミルクを減らして泣いたら乳首を与える方法や、たんぽぽ茶や白米を摂取して母乳の出を良くする方法があります。混合から母乳寄りにする方のアドバイスを求めています。
混合だけど母乳寄りにしたい場合について質問です💡
赤ちゃんはもうすぐ生後二ヶ月です。
現在は大体3時間おきに泣いたら左右10分ずつ→まだ足りないのか泣くのでその後ミルクを120ml飲ませてます🍼
ここから母乳寄りにしていきたい場合どうしたら良いのでしょうか?ミルクを減らして、泣いたらとりあえず乳首を咥えさせるのでしょうか?やってみたもののまたすぐギャン泣きしてしまい…よくわかりません💦
たぶん母乳の出が悪いんだと思いますが、たんぽぽ茶を飲んだり白米を食べてるのですが乳の量もどのぐらい出てるのかわからずで…(´;ω;`)
母乳の方、混合から母乳寄りにした方がいましたらアドバイスください🙏
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)

はじめてのママリ
頻回授乳しないと母乳量増えなかったです😂

名無しです
混合育児の場合足しても60までとききました
私は家にスケールがあるので10しか飲めなくても60しかあげずそれ以外は乳あげてます
とにかく頻回授乳がのでら3時間おきでは母乳量は増えないかと!
1日10回ほど必要って言われました!
それでも我が家の下の子は飲むのが下手で母乳は増えずただただ頻回授乳してるだけですが笑笑
コメント