
怒りすぎて吃音がひどくなり、赤ちゃん返りで怒りっぽい。怒りで吃音が再発し、顔を歪めて言葉が出にくい。指摘せず見守っている。
怒りすぎて吃音ってひどくなりますか🥲?
イヤイヤ期の赤ちゃん返りのピークで毎日毎日叫ぶように怒ってます😭一応5回くらいは優しく言うのですが、全く聞かず爆発って感じです…。
そのせいか少しましになっていた吃音が再び出始めてて、今回のはさらに酷そうです🥲
喋り出す時にきつそう?喋りにくそう?な顔をしながら喋ります💦(よく分からないかもです、すいません💦)
・お、お、ぉぉおお、お茶ちょうだい
・い、いいぃ、いぃいいい、一回消して など、、
この吃っている所は顔を歪ませて言っていて、私の怒りすぎで吃音出てるのかと思うとすごく辛くて消えてしまいたくなります。
一応吃っている間は指摘せずに見守ってます…🥲
- みかん(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
娘が吃音症です〰︎︎❤︎
怒りすぎてというか……
情緒不安定で……というのはあるかと思います( ´^`° )꜆꜄꜆꜄꜆
娘は出る時もあれば出ない時もあって……
リラックスしてる時に出る場合もありますよ(๑˃▿˂๑)〰︎︎❤︎
みかん
離婚して2ヶ月なので、情緒不安定になっているのはあると思います😭😭
出来れば優しく毎日笑顔で過ごしたいのですが、
危ない事や飼い猫へのちょっかいなどが酷くてすぐ大噴火してます😭
娘はどちらかと言えば、リラックスしている時や遊んでる時は出なくて、面と向かって私に何かお願いする時などに出てる気がします…🥲
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
そうなんですね✷≈՞๑
なかなか難しいですよね(´๑•_•๑)
近くに言葉のことで相談できる所はありますか❓🥺
もう、行かれていますか❓🥺🥺
言葉が出なかったらどうしよう……っていう不安もあるのかも知れないですね( ´•_•。)💧
聞いてあげることがいいって言葉の先生から教えてもらっています(˶ᵔ ᵔ˶)
みかん
まだ行ったことがなくて、今調べてます😭💦
離婚時にも吃音が出ていて、その時に保育園にも相談していて、見守ってあげるだけでいいですよ〜とは言われてて、
再び出てからもそのようにしてるんですけど、それであってますか🥲?
言葉が出づらく歪んだ顔をしているのを見ると、私のせいで申し訳なくなります…
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
そうなんですね(˶ᵔᵕᵔ˶)
言葉の教室みたいな所があったら行ってみてもいいかもしれませんꕀꕤ*。゚
吃音が出た時の対処の仕方などを教えてくれますよദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )
私の娘が4歳から吃音が出ていて今もたまに出てます(๑>﹏<๑)
今は言語通級学級に週1回かよって言葉の練習をしてますよ(๑ᵔᗜᵔ๑)
う〜ん……
確かに見守ることも必要ですね(˶ᵔᵕᵔ˶)
言葉が出にくそうにしている時も普通に聞いてあげる🌟
逆に真剣に聞くとプレッシャーを与えてしまうので普通がいいと言われました⸜(๑ᐢ ᵕ ᐢ๑)⸝
みかん
市がしていることばの教室は3歳クラスからだったので、しばらく様子見ながら保育園とも相談しようと思います🥲
そうなんですね…🥲
娘さんは4歳の時点で本人も吃音に気づいていましたか?
真剣に聞いてしまっていたかもしれないです💦
明日は普通に聞くを意識してみます!
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
そうですね⸜(๑ᐢ ᵕ ᐢ๑)⸝
それがいいと思います(˶ᵔᵕᵔ˶)
気付いていませんでした(´๑•_•๑)✷≈՞๑
気付いてきたのは年長ぐらいかな❓🙄💦💦
みかん
そうなんですか!
娘は言うのをやめてしまったりするので、違和感に気づいているのかと思ってましたが
自覚するのはもう少し先そうですね😭
それまでにどうにか改善出来るよう頑張ります😞
ありがとうございました✨