![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠検査薬で陽性が出たため、目黒区・渋谷区・品川区周辺で産婦人科を探しています。北海道での里帰り出産を考え、妊婦健診のみで土日診療がある病院を探しています。初めてのことで近所に知り合いもいないため、おすすめの病院を教えていただけると助かります。
妊娠検査薬で陽性が出たため、
目黒区・渋谷区・品川区周辺で産婦人科を探しています。
最寄りが武蔵小山駅のため、東急目黒線沿線も視野に入れています。
・北海道での里帰り出産を考えており、妊婦健診のみ
・土曜または日曜診療がある
となお嬉しいです。
何分初めてのことなのと、
越してきてから日が浅く、近所に知り合いもないため、おすすめの病院がありましたらアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- ゆゆゆ(2歳7ヶ月)
コメント
![ぴーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーさん
私も武蔵小山在住で、今年9月に第一子を出産したばかりです!私は大阪で里帰り出産をしたのですが、それまでの妊婦健診は恵比寿にある広尾レディースクリニックを受診しました!先生や助産師さん皆さん優しいですし待ち時間が少ないので、とても良かったですよ^ ^
土曜診療ありました。
あと検診中の4Dエコーを毎回動画データでもらえることがとても良かったです!
ご参考になれば!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご懐妊おめでとうございます。
目黒本町ウィメンズクリニックはいかがですか?
武蔵小山からでもバスなどで比較的通いやすく、今年オープンしたばかりなのできれいで、優しい女医さんがやっております。
土日診療もやっていておすすめです!
-
ゆゆゆ
ご回答ありがとうございます!✨
目黒本町ウィメンズクリニック気になっていました!
オープンしたばかりで口コミも少なめでしたので迷っていました。
先生優しいんですね(^^)
待ち時間や混み具合などもしお分かりでしたら教えていただけると嬉しいです。- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
私自身は別の産婦人科に通ってたのですがまわりで行ったことがある人に聞くと、診察がとても丁寧で内診も上手だと聞きました。
ウェブ予約制なこともあり、総合病院とかに比べると待ち時間はそこまで長くない方かな?と思います。- 11月6日
-
ゆゆゆ
貴重な情報ありがとうございます!通われた方の意見が聞けて嬉しいです。
丁寧に診てもらえるのは安心ですね(^^)
候補に入れてもう少し調べてみます!
ありがとうございました!- 11月6日
-
ゆゆゆ
先週無事に受診することができました。
色々迷った結果、1番通いやすそうだった目黒本町ウィメンズクリニックに決めました。
土曜午後まで診てもらえること、先生もにこやかで話しやすそうな方でした。
皆さんにたくさん情報をいただけて本当に感謝です。
こちらの病院を教えていただいたはじめてのママリ🔰さんをグッドアンサーに選ばせていただきました。
ありがとうございました!- 11月22日
![ぽて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽて
わたしも妊娠判明時武蔵小山に住んでました😊
あのあたり産婦人科少ないですよね💦
わたしはすでに武蔵小山から引っ越してしまったのですが、それまで検診は広尾の愛育クリニックに通ってました!
きれいで待ち時間短く、ネットで予約変更もしやすかったので仕事しながらでも通いやすかったです。
ただ、4Dエコーは超音波健診時の2回だけなので、上の方がおっしゃる広尾レディースのほうが手厚いかもです😂
検診時は補助券利用で毎回五千円程度でした。
-
ゆゆゆ
回答ありがとうございます!
周辺で検索して口コミを見てみたのですがピンとくるところがなく困っていました💦
愛育クリニックは南北線で行けるんですね!
フルタイムなのでネットで予約変更は嬉しいです!
4Dエコーや費用についても詳しくありがとうございます。
やはりこの周辺の個人病院だと+5000円以上は見ておいた方がよさそうですね。
小児科や歯科もあるなら後々助かるのかなとも思いました。
通いやすさや費用も含め
もう少し迷ってみます。
ありがとうございました✨- 11月6日
![はじめてのママリ❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ❁
私も東急目黒線お隣に住んでます☺️💓
会社が恵比寿だったので、広尾レディースクリニックでした!
他の方がおっしゃってるように、待ち時間少なく病院も綺麗で看護師さんも優しく、毎回4Dです!SDカードにエコー中の動いてる様子も残してくれるので、良き思い出になりました。私は会社が近すぎたのでそこにしましたが、Googleの口コミ見たら近くではまあまあよかったです!
費用は補助券+6,000円です!
最初の諸々の検査がめっちゃ高かった記憶で2〜4万程?でした。別途胎児ドック5万程でしました。(強制される雰囲気はなかったです!)検査にもよりますが、医療費還付できる制度を知らずに明細書領収書捨ててしまってたのが悔やまれます😭全て還付できるか不明ですが念のため取っといてください!
あとは他の検査がある度に検査にもよりますが、7,000円〜15,000円くらい追加されてた気がします。
兵庫に里帰りし、産院は神戸の都会で有名なとこですが、ほぼ毎回補助券で賄えて、検査代ももっと安かったので、+6,000円は高すぎると言われました😭(4Dは前期後期で1回ずつ)
初めてで相場を知らず笑、後悔はしてませんが時すでに遅しで安くて綺麗なとこのリサーチはできてません😂
私は9週くらいの遅めで検査に行ったら、産院まだ決めてないなんてありえない!早く決めてくださいと圧強めだったので、産院は決めて検診行ったほうがいいかもです🙄
あとは既往歴などハイリスクになる要因が既にあるなら、提携されている田町の愛育病院や、広尾の赤十字・五反田のNTTなど大きな病院の方が安心な場合もあるかもです🙋🏻♀️(検診費用等は調べてみてください)
-
ゆゆゆ
ご回答ありがとうございます✨ご近所さんですね!
広尾レディースは対応や設備は申し分ないのですね!
やはり費用はしっかりしている感じですね、、、
初回4万円近くはびっくりしてしまうかも💦
バス一本で通えるのでいいなと思ったのですが、日々の健診を考えると気軽に選べず悩ましいです。
多分5週目くらいの時期なのですが、産院は初診してから本腰を入れてと悠長に構えていました💦
スピード感上げておきます( ; ; )
ハイリスクについてもありがとうございます!
点数見てみたところ、大丈夫そうですが若干懸念があるのでこちらの病院も調べてみます!
多方面のアドバイスありがたいです!
ありがとうございました✨- 11月6日
-
はじめてのママリ❁
初めてだと情報もなくて分からないこと多いですよね😭!
はじめてのママリ🔰さんに合う病院が見つかり、安心して素敵なマタニティライフが過ごせますように😌💓- 11月7日
-
ゆゆゆ
はじめてのママリ❁さんはじめ、
たくさんの方にアドバイス頂けて本当に心強いです!
気持ちが少し軽くなりました✨
来週末あたり受診できそうなので参考にさせていただきます!
優しいお言葉、本当にありがとうございました!😭- 11月7日
ゆゆゆ
ご近所の方に回答いただけてとても嬉しいです!
そしてご出産おめでとうございます!✨
広尾レディースクリニック調べてみます!
優しい雰囲気で待ち時間が少なめとは魅力的です✨
差し支えなければ教えていただきたいのですが、
健診費用は補助券+大体どのくらいを見ておくとよいでしょうか?