※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義母の事で精神的に疲れてしまいました。優しくて嫁も大事にしてくれて…

義母の事で精神的に疲れてしまいました。
優しくて嫁も大事にしてくれてるし、孫も楽しみにしてくれてますが、ものすごく重いし、しつこいです。
遠方でもう3年以上も会ってないのに子どもが出来てからは、私の事を可愛い娘だと言われますが、母を亡くしたばかりなのでそんな事を言われてもしんどいだけです…
赤ちゃんの事もかなり入り込まれたので旦那と話し合い2人でやっていくと話していても入りたくて仕方ないみたいです。
今はもう連絡さえも辛いので旦那に言ってもらいましたが、早速LINEが来て辛い気持ち話したら楽になるから、少しでもあれば電話して。大事な娘だから心配で…と言われて余計にしんどくなりました。
出産前で不安な中義母との連絡は気を使うし落ち着くまでそっとして欲しいだけなのに義母には伝わりません。
旦那に本当に出産前でピリピリしてるからやめてほしいと伝えてくれと話して、LINEは返事も返さず非表示にしました。
そんな時に旦那の所にこのおくるみ可愛い、もこもこ服かわいいなどLINEが来ていて、買ったから大丈夫と旦那が送ると
少し拗ねたように、はい😅と返事が来てました。
準備物も最初にかなり買われて嫌だったので、私たちで揃えると話しているのに、全く懲りてません。
旦那のとこに昨日はまだ兆候ないの?と連絡きていたり、全部ストレスです…。
旦那は私の味方をしてくれていて、義母にも話してくれてますが、義母はなかなか理解してくれなくて最近は、旦那にもきつく当たってしまったり、夜に母の写真を見ながら泣いてます。
もう義母が嫌過ぎて逃げたいばかり考えてますが、頼る当てもないし、出産前なのに勝手な事できなくて、本当に辛いです。
昨日また号泣して、何もやる気が起きなくなってしまったので旦那がお母さんに話しておくから考え過ぎないでねと言って仕事に行きましたが、気持ちが晴れません。
気持ちが限界で、離婚したいとも思います。
旦那から、赤ちゃんの情報が義母に伝わる事も今は嫌になってしまいました。
冷たいとは思いますが、それくらい踏み込まれたので、全く関わりを持たず落ち着く時間が欲しいです。
伝わらない義母にどう伝えたらいいと思いますか?

コメント

みー

産まれるまで無視で良くないですか?
旦那様も。
初孫ですか?
すごく楽しみにされてるんでしょうね😊

旦那さまが味方?でいてくれるならきつく当たってしまうと旦那様も可哀想かなと…

週末はリフレッシュして過ごしてくださいね!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    初孫で初の女の子らしく義母も舞い上がっています。。。
    旦那に無視してもらう事は考えたことがなかったので、提案してみます😳

    味方でいてくれるんですが、なかなか義母に話してくれなくて、イライラして当たってしまいました…反省してます😓💦

    ありがとうございます!
    お話聞いてもらえて少し落ち着きました!

    • 11月5日
ママリ

伝えても伝わらない場合またそれがストレスになるだけなので、もう伝えようとしない方が良いと思います。

旦那さんに連絡きても全部旦那さんに対応してもらい、連絡きたことすら知らない状態でいる方が精神的に楽なので私ならそうします。
とにかく接点をなくして考える時間を減らすのが一番かと。

ゆったりした気持ちで出産を迎えられますように🍀

Rinka

すごい、、分かります💦
特に生まれる前はまだか?まだですか?体調は大丈夫?かとラインが何度も来てうざすぎて病みました😇
出産前で気持ちも体もしんどい時期なのにほっといてほしいですよね💦
なにかあればこちらから連絡しますと言っても全然伝わらないですよね!私も出産前特に義母の存在がストレスでやばかったです。しかも近所なので毎週のように食材を届けにきてくれましたが、悪阻といって極力会わないようにしてました😵悪い人ではないと分かっていてもやはり他人ですもんね!

私がした対策ですが、
旦那と奥さんと義母の3人グループを作ってLINEでやりとりするのオススメですよ‼️
義母と個人だと直接やりとりするの通知が来ただけでもしんどくないですか?特に長文とか、、返事返さなきゃって考えるだけでストレスですよね💦
私はもうしつこい連絡が嫌すぎてしんどくなった時は、体調悪くてあまり携帯見ないからとか旦那にも嘘ついて、義母から何か連絡来ても全部無理して、旦那に返信しといてって言うようにしてました!
返事しなくていいだけですごい楽になりましたよ✨
個人のラインに連絡が来ても、3人のラインの方に返事を送りますww

産後も関わらないといけないことはあるかと思いますが…😭極力直接やりとりしたくないので、義母に用事ある時は3人のラインに送ってます。
別に旦那に見られてもいい内容しかないですし、おすすめです😎長文失礼しました😂

  • Rinka

    Rinka

    全部無視してのミスです😂🙏

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

切り離せない関係って悩みますよね(泣)
思い切って気にならなくなるところまで距離を置いていいと思います。

出産前はストレスですし、自分ファーストで!!