※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

母子手帳の1歳6ヶ月健診で、極端に眩しがる場合は目に異常がある可能性があるため、眼科を受診するように書かれています。具体的な基準はわかりません。

母子手帳の1歳6ヶ月健診のページに
極端に眩しがることがあれば目に異常がある可能性がある為
眼科に行きましょう、と書かれてありますが
極端に眩しがる、とはどのぐらいなのでしょうか?🥲

コメント

deleted user

太陽を見たとかではなく外を歩いてるだけで眩しがるとかですかね〜🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    朝起きてカーテン開けて陽の光が差し込んでるときや、外に出たときの太陽の日差しや、日陰から日向に出たときなどに眩しがるのですが普通なんですかね?😭今朝小児科に行ったのですが、心配なら眼科へって言うのと、この月齢(1歳1ヶ月)だとまだなんとも言えないと言われました😭

    • 11月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    陽の光が差し込んだり、外に出たときの日差しや、日陰から日向に出たときは大人でも眩しいですからね😌

    眩しがってもそのまま目が慣れていくようなら大丈夫だと思いますが、しばらく目を瞑るようにしていたり、光を遮るために俯いていたら心配かなと思います!

    • 11月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お忙しい中返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️😭そうですよね、娘同様私もわっ眩し!ってなってます😢なるほどです、目が明るさ?に順応して慣れれば大丈夫そうなのですね🥲お話聞いてくださりありがとうございます🙇🏻‍♀️😭

    • 11月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    小さいと本人に聞けるわけでもないですし、気にし出すとなんだか目について余計に心配になってしまいますよね🥲一歳半になるとまた成長して違うと思いますし、なにより成長が楽しみですね!こちらこそありがとうございました!

    • 11月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お優しいお言葉ありがとうございます😭😭身に染みます🙇🏻‍♀️1歳半検診まで様子見てみようかと思います🥲これ以上不安になったりやっぱり気になる!と思えばその時は眼科に行ってみようかと思います💦お忙しい中本当にありがとうございました😭🙏✨

    • 11月5日