
1歳の息子の断乳方法について相談です。授乳を減らす方法や経験を教えてほしいとのこと。
断乳の仕方について教えてください。
現在1歳になったばかりの息子がいます。
おっぱいまんで離乳食はあまり食べず、授乳は寝起き、寝る前は必ず。
それ以外は咥えたいが為にお乳を探して怒ることが2.3回あります。
昨晩の夕飯前から断乳してみようかと思いあげずに夜中まで格闘していましたが、旦那の一言に腹が立ち授乳してしまいました。
決めたらお乳あげない!しかないかと思うんですが
おっぱいまん息子にはいきなり断乳ではなく、とにかく回数を減らす、食事後(寝る前)にと寝る前だけ授乳するようにして、それができたら夜寝る前だけの授乳、できたら完全断乳という感じでしていこうかな?と思うのですが…
おっぱいまんで、割と頻回授乳だった方は
どのように断乳していきましたか?
よろしくお願いします。
- わさび(2歳4ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

まま
うちの息子もおっぱいまんで頻回授乳でした😂
哺乳瓶拒否もあり苦戦しましたが、断乳して1週間後にはおっぱいを探す素振りもなくなりました!
まずうちは夜間断乳よりも昼間に断乳はじめました!
夜間からだとギャン泣きでダメだったので昼間断乳に慣れたとこで夜間断乳に切り替え、そのまま卒乳になりました🙆🏻♀️
あとはもう何がなんでも絶対におっぱいをあげないことを心がけました🥲
わさび
やはり昼から断乳ですか😳
ありがとうございます!
とにかく回数減らすことから心がけていきます!