
同居中の義理祖母からのストレスで苦しい状況。旦那や義理父は支えてくれるが、義理祖母の言動に悩み、家族関係も影響を受けている。生活の進め方に困惑している。
現在36wの初マタです。
ちょっとした愚痴をここで言わせてください。
現在旦那の実家で同居してる状態です。
(義理祖母94歳、義理父、旦那)と一緒にいます。
義理父と旦那は私の行動一つ一つ心配してくれて
家事とかも手伝ってくれてるので助かってます。
しかしです。
義理祖母にこの前「あんたが妊婦だから義理父は外で寒い中タバコ吸いに行ってるんだ。あんたに気を使ってるんだから。」や「いつまでプー太郎で居るんだ。義理父と旦那がかわいそうだ。早く復帰しろ。」と言われます。
しかもそれを旦那と義理父の前では言わず2人の時にいってきます。旦那に相談したらそれを理由に義理姉や義理母が家を出て行ったと聞きました。お腹張って2階で寝てれば上に上がってきて「具合悪いのか?悪くないんなら起きてろ!」と。ほんと産休入ってから苦痛でしかないです。
結婚して義理祖母に合わせた生活してると思ってたらあちらからしたら「生活壊された。ストレスだ」と親戚中に話して親戚から義理父に連絡が入ってるみたいです。
それを義理父が義理祖母に話すと「いやーそんなことない!今の世代は若夫婦に合わせるのが普通!そんな嫌味言うやついるのか!」と自分が言ったことを他人事。
もうどう生活していったらいいかわかりません。
子供がこれから生まれたら何言われるかわかんない。
もし義理祖母等と住んでる方いいアドバイスあったら教えてください😂
- まぁたん(3歳4ヶ月)
コメント

ゆめまま
嫁以外にはいい顔したいんですね、気持ち悪😔って思いましたごめんなさい💦💦
うちも同居してますがそんな事言われたら泣けてきますね…好きで同居してないし…
何か言われるなーと思った時、スマホで録音してみてはどうですか?それを味方である?義父と旦那に聞かせるとか!
昔の人なら言い方喋り方尚きつそうですし、赤ちゃん産まれて何されるか分からないし何言われるかビクビクしちゃうし怖いからどうにかしてくれって旦那に言います🥺💦

nn
私が はじめてのママリさんの立場なら、
携帯や録音機などで録音して旦那や義父に聞かせて
妊婦にこんなこと言う義祖母がいると今後不安で仕方ないと伝えます😅
今働けと言われても産休に入らないとダメな期間ですし、会社にも迷惑がかかるし、
何より同じ女性なら妊婦・出産の大変さを理解し合えるものだと思うのですが😔
同じ女性とは思えないほど最低な方ですね。🤷♀️
言い方悪いですが。
妊婦の近くでタバコ吸わないのなんか当たり前だろ!って思います😮💨
そんなこと言ってくる人には産まれても抱っこさせなくていいと思います。🙃
私なら絶対抱っこさせません😊👍
-
まぁたん
コメントありがとうございます🥺
ほんと今度こそとってやろうと思います!
しかも義理祖母元々看護師で病院勤務していたらしく(本当か嘘か知らないですが笑)、今までの言動すごく理解できないお方です笑
普通ならその仕事してれば理解してくれるはず笑笑- 11月5日
-
nn
全然です!✋🏻😊
見てて私も腹立ったのでコメントさせて頂きました😅
元看護師?!😨
もしそれがホントなら義祖母さんだけは担当になって欲しくないですね😕
ってかそんな人が看護師してる病院すら行くの怖いです😅
看護師免許返した方が良いのでは??🤣って感じですね😌- 11月5日
-
まぁたん
義理父とご本人は元看護師って言いますが、私と旦那は信じてません笑
というか私が看護師なので同じ職種だと思えないのが現実です笑- 11月5日
-
nn
あんなこと言う人が看護師だとは誰も思えないと思います🤣🤣
同じ職種だと思いたく無いですね😌一緒にしないで。って感じですね😅- 11月5日
まぁたん
ご返事ありがとうございます😭!
私の仕事柄年寄りと関わるのでまだ聞き流せますが、腹立って仕方ないです笑
義理姉が去年子供産んで
顔見せに来てくれた時
母乳じゃなきゃダメだとかいろいろ文句言ってました笑
抱っこは絶対させたくないです😭義理姉の子を抱っこした時も落としかけたし😂
まぁたん
録音は参考にさせていただきます♪