
9ヶ月の赤ちゃんにおにぎりはまだ難しいかもしれません。手掴み食べるものが好きなら、フレンチトーストや豆腐ハンバーグなどをおすすめします。おにぎりは後片付けが大変かもしれません。他の食べ物を試してみるのも良いですね。9ヶ月の赤ちゃんにおにぎりをあげている方、どのようにあげているか教えていただけますか?
9ヶ月でおにぎりっていけますかね?🤔
5倍粥が全く食べず、もっとシャバシャバした水気のあるお粥、もしくは軟飯くらいのほうがまだ食べます。
フレンチトーストや豆腐ハンバーグなど手掴み食べできるものは喜んで食べるのでおにぎりにしてみたいです。
一番楽なのは海苔で挟んでハサミで切るのですけど、さすがにまだ厳しいですかね💦
となると細かく海苔を切って貼る感じ?
後片付け大変だなー🤣
9ヶ月でおにぎりあげてる方、どうやってあげてますか?
- ごるりん(4歳3ヶ月, 7歳)

れもん🍋
軟飯で丸めてアオサとかで
混ぜたおにぎりでした!
まあ、手とか口とかやばかったですね🤣
でも詰まるよりはいいと思って最初はこれでやってました!

ミルクティ👩🍼
お子さんが食べれるなら食べさせても問題ないと思います🥺
息子ですが、9ヶ月の終わりから普通の白米を食べさせていました😭

ママリ
おやきはどうですかね?
うちも手掴み食べが好きでお粥全く食べなかったので、9ヵ月から軟飯にしらすとか納豆とか青のりかつおぶしあたりを混ぜて焼いたのをちぎって食べさせてました!
おにぎりより汚れずいいですよ☺️

ママリ
うちの娘もおにぎらず大好きです。が、10ヶ月になってからにしてますね🤔
おかゆはイマイチだったらしく9ヶ月後半からはほぼ軟飯です。おにぎらずに挑戦する前に納豆ご飯のおやきを作ってました!焼くとベタベタ感なくなって掴み食べしやすいですよ〜☺️
コメント