
赤ちゃんの手術費用や入院費用について、事前の申請手続きが必要かどうか知りたいです。
35w 初産です🌱
赤ちゃんが産まれたらすぐ手術が必要で
その後もNICU.GCUに1ヶ月程入院になります。
その際の赤ちゃんの手術費用、入院費用は
どうなるのでしょうか?
おむつ、ミルク代などの費用だけだったなどの
コメントを見かけたのですが、
そうする為には 何か必要な事前の申請手続きが
あるのでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら
お願いします☺️
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

ママリ
出生届を出したら
こども医療証もらえました!
それがあれば入院費、手術代は
かからないです😌

はじめてのママリ🔰
上の方がおっしゃってるこども医療証?と、病院から手続きしてくださいと言われた養育医療の申請して、ミルクとオムツ代は1日600円かかるので日数+2人分はらってます!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊!
双子ちゃんなんですね🌱凄い〜っ可愛さ2倍ですね💕
養育医療とはこども医療証と、どういった違いの手当て(?)があるのでしょうか?😳- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
今は入院中なので大変さはまだですが赤ちゃんって存在だけで本当可愛いですよね🥺✨
違いはわからないのですが、私の市ではこれに当てはまったので申請してます!- 11月5日
ママリ
お子さんの保険証が旦那さんの会社からもらうなら旦那さんの保険証が必要だったと思います!
はじめてのママリ🔰
早速のお返事ありがとうございます😭♡︎
質問よろしいですか?
お子さんの保険証が旦那の会社から、、と言うのは
扶養のことでしょうか?😣
ママリ
そうです!!
こどもの保険証が必要だったのですが
うちは出生届出す日に間に合わず
旦那の保険証で確認とってもらえました!
でもお住まいの地域によって
必要なものが違うかもしれないので
〇〇市 こども医療証 もらい方
などで検索すると確実だと
思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊!
名前はもうほぼ決まりかけてるので
生まれたらすぐ出生届提出して
保険証申請します✨
細かい手続き等は旦那に市役所行って聞いてきてもらう方が良さそうですね😆
とりあえず、手術入院費用が
補助されることを知れて安心して
出産のことに集中出来ます☺️
ママリ
うちも生まれて3回入退院を
繰り返しており、毎日お薬が必要ですが医療証のおかげで大人のベッド代やおむつ、ミルクなどの食費くらいで済んでます♪
お薬代もゼロなので医療証様✨です!
安心して大丈夫だと思います!
出産頑張ってください😌💞
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね🥺
負担が少ないと安心出来ますね🍀
子ども医療に関して
日本に生まれて良かったと
改めて思いました☺️🇯🇵笑
ありがとうございます😭!
陣痛出産に怯えてますが(笑)
頑張ります!!🥰