※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mao
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんがかぼちゃとさつまいもが好きで、他の食べ物を食べると泣いてしまう様子。甘いものが好きで、毎日かぼちゃとさつまいもを食べているが、偏りは大丈夫か不安。水分はミルクしか飲まず、お茶やお白湯に慣れる方法を知りたい。

6ヶ月になりました。
一週間ほど前からかぼちゃとさつまいもが好き過ぎて、他のメニューをあげると一匙食べるごとに反り返って泣き出すようになってしまいました。
甘味が好きなようで、果物類を混ぜたものは特に抵抗せずに食べます。

どのメニューも反り返り泣きはしますが一応食べるので
一匙ごとにかぼちゃを挟んで完食まで持っていっています。



お茶は甘味が0だからか苦い顔して全く飲みません。


とにかく甘味がないと嫌みたいで食い付き具合も甘味が高い順で良いです。


これからもっと自我が出て来たら甘いモノしか食べなくなるんじゃないかと不安です。

皆こんなものなのでしょうか…

あとこんなに毎日かぼちゃとさつまいもばっかりあげてていいのでしょうか?ここ一週間毎日2回食分あげてます。

あとミルクでしか水分補給してくれないのですが
お茶かお白湯に慣れてくれるオススメの方法あったら教えて下さい。

コメント

みかん

甘いジュースしか飲まないとかだと困りますが野菜の甘みなら問題ないと思います😌
大きくなると好みも変わってきす!
うちはその頃豆腐しか食べませんでした💦

1歳なるまではほぼミルクで麦茶も1口飲めばいいほうでした🥲
1歳でミルク卒業してからは麦茶ごくごく飲みます!
6ヶ月ならほとんどミルクでも大大丈夫だと思いますよ🍼