![△△△](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもとの時間に悩んでいます。遊び方や構ってあげ方が分からず、罪悪感を感じています。どのように過ごしているか参考にしたいです。
子どもと向き合う時間が極端すぎます。
自分でも分かっているのですが
ずっと一緒に遊んであげることがキツいです😭
朝は保育園行くまでの時間は
絵本→ご飯→Eテレ→登園という流れです。
保育園帰りに1時間半ほど歩いて散歩か
公園に行って遊んでから帰宅します。
そこから晩ご飯食べてお風呂に入り
1時間ほど一人遊びしてもらってます。
一緒にお絵描きしようにも
クレヨンは奪われて投げられるし
なぜか遊んでる横に私がいると
すごくぐずったり怒ったりします😨
私もそうなると嫌になり
こたつでスマホいじったりして完全放置です。
放置すると大人しく遊び始めます😐
でもこの時間の罪悪感がすごくて、、、
みんなもっと遊んであげたりしてるんだろうな、、、
とか色々考えてしまうときがあります。
21時には寝室に行き30分ほど
何冊もの絵本を読んでから寝ています。
構ってあげてるときとあげてないときの差が
極端すぎてこれでいいのか分かりません。
軽くでもいいのでずっと一緒に遊んであげたりしたほうがいいのでしょうか?
みなさんどのように過ごしてますか?
- △△△(5歳0ヶ月)
コメント
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
私、もっと構ってあげれてないです😂💦
それに、家事したりしてると極端になるのは仕方ないと思います😭🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は専業主婦ですが
全然構ってません😅
YouTube様様、おもちゃ様様です。笑
お子さんとの時間大切にされてて素晴らしいと思います☺️
-
△△△
コメントありがとうございます!
私もおもちゃ様様です🥺🙏
保育園以外の時間って少しなのに、その時間放置してるので罪悪感すごいんです☁️
家でずっと一緒だと更に放置時間増えてると思います😭- 11月4日
![あっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっち
うちは全然構ってないので投稿見てすごっ!って思いましたよ😂基本放置です、、😅
大人しく1人で遊んでるなら全然そのままでもいいと思いますよ😉
-
△△△
コメントありがとうございます!
私も構ってる時間なんて合計したら数時間ですよ😭
保育園以外の時間なんて少しなのに、、、
一人あそび好きなのか仕方ないからしてるのか分からなくて😰- 11月4日
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
1人遊び集中力も養われますし良いと思います😊😊
2人とも自宅保育なんですが、娘があんまり1人遊びできなくて永遠ごっこ遊びに付き合わされるので、辛いです😂😂😂
-
△△△
コメントありがとうございます!返信遅れてすみません💦
ごっこ遊び、想像したら可愛いですが大変ですよね😭💕
二人も家でみてるのすごすぎます!- 11月5日
△△△
コメントありがとうございます!
家事とかで遊んであげられないのは仕方ないと思うんですけど、私のように何も用事してないのに放置してるのは悪いよな〜とか思ってしまって😭😭