
2歳11ヶ月の娘を小4の息子と小1の娘に預けることについて不安があります。特に息子がゲームに集中すると周囲が見えなくなることや、何かあった時にすぐに帰れない可能性を心配しています。視野検査のため、約20分間相手をすることができず、旦那がゴルフに行く予定で困っています。
2歳11ヶ月の娘を小4の息子と小1の娘に2時間弱、家で面倒を見させたら良いと言われたのですがどうなのでしょう…
こっちの話は理解できても、やはりワガママだし、何をしでかすかわからない。
小4の息子もゲームなどに集中してしまえば周りが見えない。
はたしてDVDやお菓子を与えていれば面倒を見れるのか。
もしもそれをした場合、何かあってもすげには帰れないかもしれません。
私が視野検査の為、検査にかかる時間の20分近くは相手をする事が出来ないし、集中しないとできない検査の為連れて行くのは難しいのです。
数ヶ月前から予約していて予約変更するとさらに数ヶ月先になります。
何ヶ月も前から視野検査だと旦那に伝えていたのにゴルフに行くらしいです。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
いや、絶対ダメだと思います、、

退会ユーザー
いや、ダメだと思います。。
私なら予約キャンセルしちゃいます、、
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
私も自分の視野が欠けが酷くなったとしても子どもに何かあるほうが心配なので検査の日程を数ヶ月先に伸ばそうかと考えています。- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
コメントをして下さってありがとうございます。
- 11月4日

ひーちゃんまま
何かあったらと思うと絶対
辞めた方がいいですよ!!
責任感なんてものは無いので。
逆に眼科に小学生連れて行って
20分見ててもらうのはダメですか?
私だったらそうします。
周りに患者さん、お医者さんも
いるのでそっちの方がマシです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
小学生の息子についてきてもらってと言う考えを浮かばなかったので、ありがとうございます!- 11月4日

はじめてのママリ🔰
夏に息子を連れて2人で私の視野検査に行きましたが、看護師さんが話しかけてくれたりしてなんとかなりました😊💡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
息子さんを連れて行かれても何とか大丈夫だったのですね!
息子さんを連れて行っても検査に集中出来ましたか?- 11月4日

はじめてのママリ🔰
ちょっと怖いですね💦
うちにも2歳10ヶ月の子と
小5長女、小4長男がいますが
2時間は怖くて任せた事ないです…
30分~1時間程度ならありますが
それもしっかり者の長女がいたから
出来ましたが、小4の男の子は
よっぽど、しっかりした子じゃない限りお願いしようと思わないです💦
DVD、お菓子でも1時間が限界なのではないでしょうか…💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね!
10分ほど任せた事はありますがそれでも気がきじゃなかったです💦
今回は、キャンセルか連れて行くかしようと思います。- 11月5日

ちー
一時預かり保育を利用してはいかがですか?
こちらの地域では、
・支援センターや自宅でお願いした方が見てくれるサービス
・小児科
・保育園
などで預かりサービスがあります。
事前に登録が必要な所もあるので要確認ですが、登録しておくと今後も何かあった時すぐに預けられるので安心だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
引っ越ししてファミサポなどの登録もまだしていなかったので調べて登録しようと思います!
小児科でも預かりサービスがあったりするのですね!- 11月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やはりそうですよね。
私も無理だろうと思っていて何を言い出す旦那だと思ったんですが、私が心配し過ぎなのかと質問してしまいました😭
旦那でも手の負えない娘を小学生が面倒見れるわけないのに、無責任な事を言うのでイライラします😭
はじめてのママリ🔰
普通に虐待レベルです。。
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
私もそう思いました😣
ありがとうございます!