※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
木之本白雪
妊娠・出産

出産の大変さは年齢より個人差が大きいですか?赤ちゃんの体重も影響している可能性があります。

私の母は43でかなりの高齢出産だったのですが12時間で普通分娩でそんな大変じゃなかったと言っているのですが、私の場合は21で若くして産んだのに20時間かかって最後頃体力なくなって陣痛の間隔が空いてしまい陣痛促進剤まで使って大変だったのですがそれらから考えると出産の大変さって年齢より個人差が大きいんですか?

ちなみに産まれたときの体重が母のときの赤ちゃんの出生体重が2520g、私の赤ちゃんは2908gと私の出生のときのが大きかったのでそのせいもあるんでしょうか?

コメント

🧸mimi🧸

年齢や体重は関係ないですよ✨
その人によります🙋‍♀️

deleted user

出産の大変さは完全に個人差かと思います💦
出生体重も…あまりに大きいのは大変だと思いますがさほど関係ないと思います💦

はじめてのママリ

私19で産みましたが分娩時間18時間43分で、赤ちゃんが下を向いていない、子宮口の開きも遅い、そして途中で続発性微弱陣痛と診断され促進剤を使い、帝王切開になるかもと言われてました!
息子は2422gとちいさめです!
なので個人差かと思います!

  • 木之本白雪

    木之本白雪

    私もそうえば微弱陣痛って言われました(´;ω;`) そうなるとやっぱ促進剤使う人が多いんですねー。

    • 11月4日
晴日ママ

18で生みましたがまる2日前駆で寝れなかったです😂
もちろん
前駆なのでカウントされてません😂
3人とも微弱体質です!
母も微弱体質です🥶
出産産後の生理は実母と似るって助産師さんに言われたことあります!

ちの

個人差大きいと思います!
お母さんも大変だったけど、記憶が薄れてるのもあるんじゃないですかね🤗