
大きい病院で双子妊娠の出産予定。先生に不満あり。先生を変えたいが、前回の手術で気まずい。我慢するか悩んでいる。どうすべきか意見を求めています。
個人医院ではない大きい病院で出産予定です。
今までずっと同じ先生が担当していました。
最初からすごくいい先生だな!とは思っておらず可もなく不可もなしって感じだったのですが、今日の健診で質問したことに対して理不尽な怒りをぶつけられ助産師さんがさえぎってくれるようなことがありました。
双子妊娠で健診の回数も多く、曜日はいつでもいけるので先生をかえてほしいと思いました。
ですが前回の出産の時、突然の破水で担当外の先生が手術してくれたので、今回も突然の手術になりかえてもらったのにその先生になったら気まずいなと思っています(´・_・`)
たくさんの患者さんがいれば覚えていないだろうとも思うのですが、ハイリスク妊産婦のみを受け入れる病院なので、1人の先生の担当は少ないと思います。(待合で人と一緒になったことがありません)
もういい大人なので数ヶ月だけ我慢しようかなと思う反面、萎縮してしまって先生に気軽に質問できないなと考えたりもします。
みなさんならどうされますか?
自分ならこうするなど意見をいただけると嬉しいです。
- いずみ(8歳, 10歳)
コメント

ayapyn
私は1人目の病院の時先生変えてもらいました😭
すごく静かで聞かないと何も教えてくれなかったので初産だしまわりにママ友もいないし不安で不安で😭
曜日で先生が変わる感じだったのもあって
検診の前か後に助産師さんに先生変えてほしいんですけど、、静かすぎて不安で、、と言ったら特に嫌な顔とかもされず希望の曜日ありますか?とすぐ先生変えてくれましたよ!

退会ユーザー
私が行ってる病院は個人院ですが、地元では大きい病院です。担当医は居らず行く曜日等その時その時で医師が違います。
その中の1人だけ私はどうしても嫌でできる限りいない曜日に行ったり、居る曜日じゃなきゃだめなときは受け付けでどうしても嫌だという旨を伝え避けてもらっていましたよ。
健診って唯一赤ちゃんに会える楽しみな時間じゃないですか?それをその医師のせいで嫌な気持ちで行ったり、ストレスが溜まるようなら、くららさんにもよくないし赤ちゃんにもよくないと思いますよ。
-
いずみ
コメントありがとうございます。
病院が遠くてそれだけでも憂鬱だったので、たしかにこれ以上ストレスを溜めたくないです😰
総合受付しかないので、助産師さんに相談してみます!
ありがとうございます✨- 10月12日
-
退会ユーザー
素敵なマタニティライフが過ごせますように😌♡
- 10月12日
いずみ
コメントありがとうございます。
予約も診察内で先生が直々にとってくれるので…😨
助産師さんは話しやすいので、その辺りも含めて相談してみます。
勇気が出ました!
ありがとうございます✨
ayapyn
私もそうでしたが直接先生に言う勇気はなかったので診察終わった後に言いました( ´•౪•`)
それか曜日ごとで先生がちがうなら
旦那が他の曜日なら付き添えそうなのでこれから曜日を変えたいと言うとか( ´•౪•`)