
赤ちゃんが夜間深く眠り、授乳が片側だけになり、4時間以上授乳間隔が空いても大丈夫か心配。時に7時間あいたこともあり。
生後6週目なんですが、最近夜間授乳の時に👶🏻が深く眠ってしまってて、片側だけの授乳になってしまったりします😣片側だけでも飲ませられてたのでまた3〜4時間後に次の授乳してました。
今日は片側すら全く飲まず寝てます😣前回の授乳からは4時間経過してます。
先におむつ変えて(少しおしっこしてました)、授乳の為に抱っこして乳首咥えさせようとしても頑なに口閉じてしまって😂
足の裏触ったり、ほっぺた触ったりしても起きなかったのでそのまま寝かせたんですが…
まだ1ヶ月ですが、夜間授乳の間隔4時間以上あけても全然大丈夫なんですかね?😣
ちなみに1度わたしがとてつもなく疲れてた日に、夜中アラームでも起きれなくて7時間あいてしまった日はあります😣
- ママリ(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
1ヶ月検診できちんと体重増えていれば、夜間は4時間以上空いても私は気にしませんでした!
ただ、脱水症状を考えると6時間以上は空けない方がいいと聞きました🤔

Ymama☆
すごくよく寝てくれるいい子なんですね☺️
ママも疲れてるでしょうし、一緒に寝ちゃいましょう!
お子さんの体重が増えてれば問題ないと思いますよ🙆♀️
でも時間が開くとおっぱい張って乳腺炎なりかねないのでそれだけは注意が必要だと思います。
-
ママリ
めちゃくちゃ寝てくれてありがたいです😂❤️
母乳過多気味なので、飲んでくれなかった時は自分でちょっと搾ってます😣
ご回答ありがとうございます💗- 11月4日

mj
看護師さんによく寝ていても4時間(マックスでめ5時間)以上は開けずにミルクあげるように言われました。
赤ちゃんおしっこするので脱水症状が出てしまうらしいです
わたしの子もよく途中で寝てしまいますが、起きてもらうために途中でオムツ変えて起こしてます😳
-
ママリ
4時間なんですね😱
授乳の前にオムツ変えても、もぞもぞ動くんですが、変え終わる頃にはほぼ寝てしまって😂
昨日はその後何しても起きてくれなかったので、結局5時間半あいちゃいました😱
ご回答ありがとうございます❤️- 11月4日
-
mj
おなじくうちの子もすぐ寝ちゃいます笑
開く時もあってもきっと毎回じゃなければ脱水症状も大丈夫そうですよね?
がんばりましょう☺️- 11月7日

ぴー
1ヶ月検診では日中は、3〜4時間、夜中は4〜5時間は開かないように授乳して下さい!って言われました!!
よく寝てくれるいい子なんですね🥺
羨ましいです😊✨
ママリ
体重は順調に増えてました☺️
やっぱり脱水心配ですよね😣6時間以内になんとか飲んでもらえるように頑張ります!ありがとうございます❤️