
日赤での出産経験者に質問です。食事の選択は可能でしょうか?前回の経験では食事が出されていたが、他の人は選択できたとのこと。皆さんの経験はどうでしたか?
日赤で出産された方に質問です!
食事は選択できましたか?
出来たとすると、どのタイミングで選択する形でしょうか?😌
前回の出産の時も日赤だったのですが、この時は特に何も言われてなくて毎食ご飯が出てきていたのですが、他の人がパンで羨ましくて笑
朝はパン派だったのでナースステーションまで行って自分でパンにしてくださいってお願いしに行きました💦
普通の入院だと最初に希望を聞かれたり、選択食がある時はメモを渡されてAかBか選んで渡すとかすると思うんですが🤔
皆さんの出産した日赤はどうでしたか?
よろしくお願いいたします!
- ままり(3歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
選択制じゃなかった気がします。出来たとしても私は要望ないのでしませんが、出来るなら毎朝ウキウキしますね☺️
私は食事関連だと1回のごはんを減らして半分提供、残りの半分は食事と食事の合間に食べれるようにラップでくるんでおにぎりにしてもらってました😆

はるな
選択なんて出来ませんでした。
出来たのかも分からないし、何も気にせず出された食事を食べてました😂
-
ままり
何も言われないですよね😂😂
私も他の人の下膳されたトレーを見つけなければずっとパンがある事を知らないままでした😂
短い入院生活ですが、病院食なのでせめて選べるなら選びたいですー!🍞- 11月3日

はじめてのママリ🔰
大学病院勤務の看護師ですが、カルテ上で食事のオーダー飛ばします。何も言われなければ病状にあった食事又は普通食だと思うのでパンやうどん、おにぎりなどに買えてほしければ担当看護師に伝えれば変更可能だと思います。ただ、日毎に違ったり(今日の朝食はパンで明日の朝はごはん等)するのは大変かもです…。あとあんまりギリギリだと変更間に合わないかもしれないとかあります!あとは病院ごとに違うので、とりあえず入院した時に担当看護師に聞いてみてください🥰
-
ままり
わー!ありがとうございます✨
入院したらナースさんに聞いてみます🥺
朝にお米🍚を食べることが全く習慣に無かったので少し困ってました😂😂
安心しました!💓- 11月4日
ままり
そうなんですね💦
病院のホームページには選択食ありって書いてあったり、朝ごはんをパンかご飯か選べるって書いてあるのですがそのお願いの仕方が書いてなくて💦
ちなみにそのおにぎりにして持ってきてもらうのはどの様に頼みましたか?✨